- 投稿日:2025/07/16

はじめに
こんにちは、まめピーです。私は去年の4月に中学校に入学して楽しい中学校生活を過ごしています。中学校に入っても変わらない物は、、、、、
そう、勉強です!
小学校のころとは違って勉強の量が増えたり、部活に入っている人は勉強と部活の両立は難しいですよね。そこで、今回は勉強をするうえで便利な文房具を紹介します!
文房具10選
1ドクターグリップ
1はシャープペンシルのドクターグリップです。
このシャーペンは知っている人も多いのではないでしょうか?私は父に進められて中学受験の時から使い始めました。今では5,6本持っています。使いやすいのもそうですが、一番いいなと思ったのは持つところのグリップがぷにぷにで、また、取り外して色の順番を変えたり、仲のいい友達と色を交換すると楽しいです。
2無印のカラーペン
2は無印のカラーペンです。
これも知っている人は多いと思います。このペンのいいところは、色のバリエーションがたくさんあるし(10色あります)、何しろとても書きやすく学校でも使っている人は多数います。家族でも3,4本使っており、替え芯もあるのでインクが切れても替え芯を買うだけで大丈夫です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください