• 投稿日:2025/08/08
  • 更新日:2025/09/01
【FP3級】初心者でも1ヶ月半で合格できた!おすすめ教材&勉強法

【FP3級】初心者でも1ヶ月半で合格できた!おすすめ教材&勉強法

会員ID:rXAHYTrJ

会員ID:rXAHYTrJ

この記事は約6分で読めます
要約
FP3級を初心者から1ヶ月半で合格しました。使ってよかった教材4選と、合格までの勉強法3steps、勉強のポイントをご紹介します。

はじめに

私はお金の勉強の「はじめの一歩」として、2022年9月に日本FP協会のFP3級を受験・合格しました。

FP3級は、保険・年金・税金・不動産・相続など、生活に直結する重要な知識がギュッと詰まった資格です。

当時、家計の見直し真っ最中。
勉強を進める中で、「こんなことも知らなかったのか…」と無知への絶望と恐怖を感じ…😂「合格点でOK」ではなく満点を目指すことにしました。
結果は、学科93%、実技は満点(自己採点)。
合格したことは勿論嬉しかったですが、試験勉強を経て知識が身につき、自信を持って家計の見直しを進められるようになったのが大きな収穫でした。

この記事では、初心者から高得点で合格できた私の使用教材や、勉強期間1ヶ月半で合格した具体的な勉強法をお伝えします!


勉強計画

勉強期間はどれくらい必要?
合格した方の経験談や資格スクールのHPなどによると…
一夜漬けで合格した猛者もいる一方、数十〜150時間程度の勉強時間が必要と書かれているものと幅広いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rXAHYTrJ

投稿者情報

会員ID:rXAHYTrJ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:POj84cHE
    会員ID:POj84cHE
    2025/08/09

    くにさんの勉強法、とてもわかりやすく自分が簿記と建設業経理の勉強してた頃の記憶が蘇るくらい、丁寧に文章書かれていて✨ 一旦ストップしてたFP3級の勉強をまた頑張ってみよう‼️ という気持ちになりました🙏 ステキな投稿をありがとうございました😊

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者

    2025/08/09

    なりすけさん、レビューありがとうございます🙏励みになります! 簿記や建設業経理の方が多分難しいので、FP3級はサクッと合格できる気がします👀 勉強頑張ってください、応援しています💪✨

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者