• 投稿日:2025/07/18
【教育費】小学1年生で掛かった費用

【教育費】小学1年生で掛かった費用

会員ID:PTe3gRkv

会員ID:PTe3gRkv

この記事は約3分で読めます
要約
公立小学校1年生で掛かった費用一覧を載せています。 これから小学生になるお子さんがいる方、ライフプラン表を作成している方の参考になれば幸いです!

こんにちは。
専業主婦でオンライン秘書としてもお仕事をしている みさ と申します。

今年新1年生になった子供がおります🌸
昨年から家計管理を始め、ライフプラン表を作成するとき、「小学生になったら実際いくらかかるんだろう?」「PTA会費っていくらくらい?」「給食費は?」とノウハウ図書館やネットで検索したのを覚えています💦

同じような方の参考になればと思い、こちらに投稿いたします。

ざっくり年間でいくら?

公立小学校の我が家の場合、1年間で約19万円でした😲
※学童・習い事は入っておりません💦

まず簡単な内訳はこちらです↓

スクリーンショット 2025-07-18 134706.png詳細は次のスプレッドシートに載せておりますが、このうちランドセル代:4万円と、入学式用のフォーマル服代:3万円分は、お祝いでいただいたため、実際に掛かった費用は12万円程です。

そして、ランドセルと入学式用のお洋服は、家庭によって大きく差が出る部分でもあり、節約できる部分でもあります!
「お祝いに」といただく前は、フォーマル服については古着を購入しようかと考えていました🤔(1回程度しか着ない場合が多いので美品を買えそう)
そうした場合、数千円程度に抑えられます✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PTe3gRkv

投稿者情報

会員ID:PTe3gRkv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:5WNgM5sw
    会員ID:5WNgM5sw
    2025/08/30

    まだ何年か先ですが、参考になりました! ありがとうございます😊

    会員ID:PTe3gRkv

    投稿者

    2025/08/30

    レビューありがとうございます😊数年先のイメージ作りにちょっと役立ったら幸いです✨

    会員ID:PTe3gRkv

    投稿者

  • 会員ID:I0r6PSq1
    会員ID:I0r6PSq1
    2025/07/19

    子供の物用意しても使わなかった。あるあるですね💦 今はすぐ必要なもの手に入る時代ですし私も用意しすぎないよう気をつけます☺️ 参考になるノウハウ図書館ありがとうございます☺️

    会員ID:PTe3gRkv

    投稿者

    2025/07/19

    レビューありがとうございます✨ まさか使わないと思わず、難しいですね💦 参考にして頂けて嬉しいです☺️

    会員ID:PTe3gRkv

    投稿者

  • 会員ID:GHFKkMg4
    会員ID:GHFKkMg4
    2025/07/18

    これから準備するタイミングたったので、とても参考になりました✨️ありがとうございました😻

    会員ID:PTe3gRkv

    投稿者

    2025/07/18

    レビューありがとうございます✨投稿してよかったです☺️

    会員ID:PTe3gRkv

    投稿者