- 投稿日:2025/07/18
- 更新日:2025/07/22

この記事は約7分で読めます
要約
副業やSNSを頑張ってるのに、なんとなく心が疲れることってありませんか?
僕も「もっとやらなきゃ」と焦る一方で、気づけば人と比べてばかりでした。
でも、あるとき“今の自分の状態”に気づけたことで、すっと気持ちが軽くなったんです。
そんな体験をまとめました。
チャッピー(chatGPT)にお願いして、1枚の4コマ漫画を置いてみました。もし、あなたにも似たような経験があるなら――きっとこの先の話が、少しでもヒントになるかもしれません。
副業を始めたころ、僕は「自由を手に入れたい!」と燃えていました。
収入も少しずつ伸びて、周りから「すごいですね」と言われることもあって。
でも――心の中は、なんだかザワザワしていました。
SNSを見るたびに、もっと稼いでいる人が目に入る。
「え、もう月30万?」
「あの人はもう法人化か…」
比べては落ち込んで、自分を責めて。
気づけば、“頑張ること”がどんどん苦しくなっていったんです。
どこで間違ったんだろう?
どこまで行けば、安心できるんだろう?
そんなふうに迷子になりかけたとき、ふと気づいたんです。
「…あれ? いま、自分の“比較グセ”に気づいてるな」って。
それが、僕にとっての“メタ認知”との出会いでした。
① メタ認知とは?ざっくり言うと“自分を見ている自分”

続きは、リベシティにログインしてからお読みください