• 投稿日:2025/07/19
  • 更新日:2025/07/21
格安SIMを株主優待で更に割引しつつ、配当金ももらう方法。モバイルルーター活用方法。

格安SIMを株主優待で更に割引しつつ、配当金ももらう方法。モバイルルーター活用方法。

  • 1
  • -
会員ID:OkFHEPrK

会員ID:OkFHEPrK

この記事は約4分で読めます
要約
格安SIM「LIBMO」の親会社「TOKAIホールディングス」(3167)の株を300株買い配当金ももらいつつ、株主優待で月3Gの980円プランを850円割引し毎月130円で使う方法。またモバイルルーター活用と、楽天グループ株主優待もご紹介。掲示について。

【配当金&格安SIMの株主優待割引をご紹介します。】

【準備する物】

30万円ちょっと超える位の資金。

【やり方】

1.格安SIM「LIBMO」の親会社「TOKAIホールディングス」(3167)の株を300株買います。

(2025年7月18日時点の株価:1053円)

(※TOKAIホールディングスは1950年創立し静岡県静岡市に本社を置く持株会社です。東京取引所プライム市場に株式を上場しています。)

2.半年に一度届く株主優待の案内が来たら、「なっとくプラン(3G)」(データ通信+音声通話+SMS)税込980円を契約し、LIBMO(格安SIM/スマホサービス月額利用料金割引850円)を希望します。

尚、すでにLIBMO契約済みの方は、LIBMO(格安SIM/スマホサービス月額利用料金割引)を希望するのみです。

・料金プランと保有株数による割引金額は下に記載しています。(※1)

3.月々130円で格安SIM3Gプラン(余った場合翌月繰越可能)の使用可能です。(実際はわずかですが多少金額に誤差が出る時があります。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OkFHEPrK

投稿者情報

会員ID:OkFHEPrK

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません