- 投稿日:2025/07/21
- 更新日:2025/07/27

はじめに:宿題リストが進まないのは私だけ?
リベシティの宿題リストは、
経済的自由を目指すうえでとても頼もしい道しるべ。
でも、
「完了チェックがなかなか押せない…」
「動画が長すぎて途中で挫折してしまう…」
という悩み、ありませんか?
実は私もそうでした。
特に、完璧主義で慎重な性格だと「ちゃんと理解した」と思えない限り、
なかなか前に進めないんですよね。
こんなふうに悩んでいました
たとえば「パソコンを購入しよう」といった
“やった/やってない”が明確な宿題は、サクサク進められました。
でも、「病気やケガで働けなくなったときにもらえるお金について知ろう
(傷病手当)」のような項目になると…
どこまでやれば「知った」と言えるの?
動画が15分以上あって、途中で最初の内容を忘れてしまう
自分がちゃんと理解できているのか自信が持てない
といった不安で、手が止まってしまったのです。
私がたどり着いた「NotebookLM活用法」
そんな私がたどり着いたのが、「NotebookLMを使って
動画内容を視覚化し、理解度の確認も手伝ってもらう」という方法です。
※NotebookLMの詳しい使い方は本記事では割愛します。ノウハウ図書館で「NotebookLM」と検索すると素晴らしい記事がたくさん見つかりますので、ぜひご覧ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください