• 投稿日:2025/07/22
副業バレがイヤなので確定申告しなくていいようにした方法

副業バレがイヤなので確定申告しなくていいようにした方法

会員ID:jwfZtLJi

会員ID:jwfZtLJi

この記事は約7分で読めます
要約
これから副業にチャレンジする人とお話すると「確定申告で副業バレが怖い」という声をよく聞きます。 収入と所得の違いをよく理解してコントロールすれば確定申告しなくていい場合もありますので、この機会にしくみを是非覚えていってください。

副業で稼いで教員をやめた、コギト(「公務員やめるぜチャット」の共同管理人)です。

2021年から副業を開始し、約2年後の2023年の3月に教員を退職し念願のフリーランスに。

この記事は確定申告で副業がバレるのが怖くて副業スタートに二の足を踏んでしまっている人に向けて書いています。

副業で20万円より多く稼ぐと確定申告をしなければならないというのはよく聞きます。

確定申告の手違いや住民税で会社に副業がバレてしまったら…、と思うとちょっと怖いですよね。

自分は教員時代の2021年、2022年と副業として取り組んでいたnoteの有料記事販売で月5万円以上の収入がありました。年にすると60万円以上です。

でも私は確定申告はしませんでした(違法ではない)。

そのため、教員として勤めている時期は他の同僚と変わらず年末調整だけして過ごし、怪しまれるようなことは全くありませんでした。

確定申告が必要なければ住民税の額などから副業がバレたりするリスクはかなり少なくなるし、手間も減りますね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jwfZtLJi

投稿者情報

会員ID:jwfZtLJi

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:PI4e0f4a
    会員ID:PI4e0f4a
    2025/10/05

    収入と所得の関係がわかりやすい記事でした。 ありがとうございました。☺️

    会員ID:jwfZtLJi

    投稿者

  • 会員ID:JnJ2lw1D
    会員ID:JnJ2lw1D
    2025/09/10

    現在育休中で副業挑戦し、20万円超える時のことを心配していましたがこの記事を読んで目の前が開けました!ありがとうございます! ちなみに、自分名義で購入したものが経費になるのですよね?主人名義でチャッピーを使っているのですがそれも全額経費にするのはNGでしょうか…?もし何かご経験や知見ありましたら教えてください🙏

    会員ID:jwfZtLJi

    投稿者

  • 会員ID:f5IvbKIV
    会員ID:f5IvbKIV
    2025/08/13

    参考になります。 公務員の憧れ経費! 何度も読み返します♡

    会員ID:jwfZtLJi

    投稿者

  • 会員ID:LeLpEH9q
    会員ID:LeLpEH9q
    2025/07/22

    私も公務員なので、副業で1円も稼いではいけないと思っていましたが、目から鱗の考え方でした。転職やフリーランスになるための準備はできるのだと思えました。素敵な記事をありがとうございます!

    会員ID:jwfZtLJi

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/07/22

    なるほど! 改めて副業の確定申告についての理解ができました! ありがとうございます😊

    会員ID:jwfZtLJi

    投稿者