• 投稿日:2025/07/24
  • 更新日:2025/10/06
【体験談あり】ホテルで電源が足りない問題、これで解決!

【体験談あり】ホテルで電源が足りない問題、これで解決!

にゃ~ん😺iPhoneに詳しい人

にゃ~ん😺iPhoneに詳しい人

この記事は約2分で読めます
要約
「旅行・出張先のホテルでコンセントが足りない」 そんな経験ありませんか? 万人におすすめ出来る延長タップを持ち運ぶ事で 快適な旅行・出張ライフを実現する方法を紹介します😊

こんにちは、充電器が大好きなにゃ~んです😊
今回は 「旅行・出張で使う充電器の考え方」 についてお話しします。

私は仕事で出張が多く、年間30〜50泊ほどホテルに宿泊しています。そんな“出張族”の私が、実際に使っている方法や考え方をご紹介します。

アパホテルや東横インといった大手ビジネスホテルでは、ベッド横・デスク・洗面台付近などに複数のコンセントが設置されています。
しかし、地方の個人経営ホテルや旅館は要注意!
コンセントが2カ所しかない…ひどい時は 1カ所だけ というケースもあります。
冷蔵庫と加湿器をつないだら、スマホの充電もドライヤーもケトルも使えない💦
どれかを抜いて使う必要があり、非常に不便です。

【結論】延長タップを買って持ち歩きましょう

そんなときに便利なのが、1〜2m程度の延長タップ(差込口3口程度)
大手家電量販店で 1,500円前後(2025年10月現在) で購入可能で、ひとつ持っておくと安心です。

ChatGPT Image 2025年9月15日 14_03_37.png
私も昔、電源不足で困った経験があり、出張バッグには必ず1本入れています

にゃ~ん流のやり方

昔の私は、出張や旅行のたびに「何を持っていくか」「どこまで軽量化するか」を考えて必要な充電器を取捨選択していました。           今思うと脳のリソースを無駄に使っていました。

ですが、リベに出会ってから今は違います
「自分はタダじゃない」「判断回数を減らす」ことを意識し、

・日帰りプライベート用

・旅行・出張用

充電器・ケーブル・モバイルバッテリーを完全に分けてガジェットポーチに入れてあります。

ChatGPT Image 2025年10月6日 10_33_00.png

※当然ながら費用はかさみます。同じ充電器が複数のポーチに入っていたりします。
※あくまで私のやり方を紹介しているだけで、必ずしもおすすめではありません。

※例外として家計管理を終わらせて無駄な支出を減らした後でも充電器だけは買いたいという、私みたいな人にはおすすめです。

そんな方は是非友達になってください😆😆😆😆😆

まとめ

・個人経営ホテル・旅館はコンセント不足に注意

・延長タップ(1〜2m・3口)は安心アイテム

・脳のリソースを減らす為に「充電セット」を分けるのも一案

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

にゃ~ん😺iPhoneに詳しい人

投稿者情報

にゃ~ん😺iPhoneに詳しい人

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:DBBcOKUh
    会員ID:DBBcOKUh
    2025/07/28

    興味深く読ませて頂きました。 現代的なホテルは枕元を中心にコンセントの充実が顧客満足度を上げる重要な要素のひとつになっていますね! ホテルによっては貸出もしているので、事前に問い合わせか、ホームページを見たり、公式サイトのチャットボットを使うとわかりやすいかもしれません。

    にゃ~ん😺iPhoneに詳しい人

    投稿者

    2025/07/28

    コメントありがとうございます😊 ホテルから電源タップを借りるという発想はなかったです。 新しい視点を教えて頂きありがとうございます🙏

    にゃ~ん😺iPhoneに詳しい人

    投稿者

  • 会員ID:yL3qKcCV
    会員ID:yL3qKcCV
    2025/07/24

    延長コードを持っていこうという発想がなかったです✨️ 今度旅行に行くときは持っていこうと思います🙌気づきをありがとうございました!!

    にゃ~ん😺iPhoneに詳しい人

    投稿者

    2025/07/24

    コメントありがとうございます🙏 参考になったようでなによりです。 電源タップ一つあるだけで快適度が変わりますよ😊

    にゃ~ん😺iPhoneに詳しい人

    投稿者