- 投稿日:2025/07/23
- 更新日:2025/08/23

はじめに
不妊治療を始めると、思っていた以上にお金がかかることに驚く方も多いと思います。私もそのひとりでした。特に体外受精にステップアップすると、費用がぐんと上がります。お金の問題と切り離せない一方で、治療をすれば必ず我が子を授かれるわけでもありません。
今回は、私が第二子の不妊治療(体外受精)で実際に支払った費用を、具体的に公開します。
🌸 2025年2月〜8月の治療の流れと費用
2/3 … 4,740円
第一子を授かった病院に、数年ぶりに行った初診料
2/10 … 2,090円
夫の検査費用
2/28 … 380円
予約がいっぱいで、体外受精の計画が立てられず診察のみ
3/9 … 530円
体外受精の計画立案(夫はリモート参加)
※体外受精は、先生と計画を立てないと始められません。
3/28 … 4,720円
体外受精までのピル処方・血液検査・今後の説明
4/15 … 4,810円
採卵周期(子宮から卵子を採る周期)開始
採血・エコー・内服薬

続きは、リベシティにログインしてからお読みください