• 投稿日:2025/08/01
  • 更新日:2025/08/01
【福祉から事務職へ】第2回 未経験40代主婦 ハローワーク活用術~通い詰めたリアルな転職活動~

【福祉から事務職へ】第2回 未経験40代主婦 ハローワーク活用術~通い詰めたリアルな転職活動~

  • 4
  • -
会員ID:huV7Rkpu

会員ID:huV7Rkpu

この記事は約6分で読めます
要約
【福祉から事務職へ成功体験】第2回 第1回では、「A案B案作ること・転職活動期間を決める」ことが大切。というお話でした。 第2回は、ハローワークを最大限活用しよう✨というお話です。 特にパート転職希望者にとって、超強力な味方です!


第1話 振り返り

転職活動を始めたきっかけと流れを紹介しました。

ポイント:動く前にA案とB案を考え、期間を決めて転職活動をすること
今回は「求人探し、どう動いたか」についてです。


✅求人サイトだけでは限界がある…?

転職を意識し始めたとき、最初は求人サイトを見ていました。
良くも悪くも、「見てるだけ」でずるずると過ごしていたと思います💦

一人ではダメだ、と思い、協力してくれる人に会いに行くことに。

リベでは転職エージェントがお勧めされていますが、パートの転職でハードルが高く、身近なハローワークに通うことにしました。


✅行く前に、事前準備。条件整理「求人チェックポイント」作成。

効率よく求人を探せるように、自分なりの優先条件を明確にしました。

①職種…将来的に副業にもつながるような業務内容、仕分け?業務がある事務。

②未経験可。

③休日…土日祝、年末年始休み or 学校行事が休みやすい。 

     お盆休みもあれば、なお嬉しい👍

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:huV7Rkpu

投稿者情報

会員ID:huV7Rkpu

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません