- 投稿日:2025/07/25
- 更新日:2025/07/25
.png)
この記事は約4分で読めます
要約
「noteって、最初に何書けばいいの?」
そんな悩みにハマった私が、“土台づくりの10記事”で選んだ5ネタをご紹介。
まずはここから、書いてみませんか?
はじめに|「何を書けばいいのか問題」にぶつかったあなたへ
noteを始めたはいいものの、
「最初って何書けばいいの?」
「正直、日記じゃ読まれないよね?」
そんな悩みにぶつかったこと、ありませんか?
実は、私もそうでした。
noteを始めたての頃は、テーマも定まらず、誰に向けて書いてるのかも曖昧…
手応えゼロの記事をアップしては、しばらく筆が止まる…そんな日々のくり返しでした。
でも、ふと“自分の土台をつくる”つもりで10記事を書いたところ、少しずつ読んでもらえるようになり、フォロワーも増えていったんです。
今回はその経験から、noteをこれから始めたい・続けたい方に向けて、最初の10記事に入れておきたい「5つのネタ」をご紹介します!
① 自己紹介+価値観の話
まずは「どんな人なのか」を伝える1本から。
名前や経歴の羅列だけではなく、
「なぜ今この発信をしているのか」
「どんな価値観を大事にしているのか」
など、“その人らしさ”が伝わると、グッと興味を持ってもらえます。
▶たとえば私は「夜1時間だけの副業ライター」として活動している理由や背景を、初期にしっかり書きました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください