• 投稿日:2025/07/26
  • 更新日:2025/07/26
あなたの命と資産を守る 正しい車の運転方法 ~Vol3.意外と間違っているハンドルの持ち方、回し方~

あなたの命と資産を守る 正しい車の運転方法 ~Vol3.意外と間違っているハンドルの持ち方、回し方~

会員ID:bHrzJo2b

会員ID:bHrzJo2b

この記事は約4分で読めます
要約
ハンドルを握る全ての人は、自分と他人の命を握っていると言っても過言ではありません。 この記事は、数千時間ドライビングレッスンを行ってきた経験や、レースに出場している経験を基に正しい運転方法をお伝えする事で、車によって命や資産を失わないようにする事を目的としています。

正しいハンドルの持ち方とは

出だしから少し意外かもしれませんが、「絶対に正しい」とされるハンドルの持ち方や回し方は、実は存在しないと考えています。

ただし、ハンドル操作において意識すべきポイントは明確にあります。

ハンドル操作で大切な2つのこと

1.どの角度でもハンドルに触れていられること

2.ゆっくり・正確に操作できること

これらを満たす操作が「正しい」と言えるでしょう。

では実際に、どのように操作すればよいのか、よくある間違いを例に挙げながら解説していきます。


よくある間違い①:ハンドルが遠く、手が離れてしまうIMG_3155.JPG手がハンドルから離れてしまうと、回す際の重さや振動など、車両の状態を伝える感覚が手に伝わらず、コントロールが不安定になります。

正しいシートポジションの目安

背中をシートにしっかり付けた状態で手首がハンドルの上に乗る距離が理想です。多くの方は「少し窮屈」と感じるくらいが、実はちょうど良いポジションです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bHrzJo2b

投稿者情報

会員ID:bHrzJo2b

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:E0nPAwep
    会員ID:E0nPAwep
    2025/07/26

    車必須の地域に住んでいるのに運転苦手です💦朝一で有益な記事に会えてラッキーです✨シリーズ、読ませていただきます😊

    会員ID:bHrzJo2b

    投稿者

    2025/07/26

    レビューありがとうございます😊 少しでも安全に運転ができる様に知識を広めていきたいです🫡

    会員ID:bHrzJo2b

    投稿者