• 投稿日:2025/07/26
数字を目標にしなかったことで得たこと、気づいたこと〜自分に合った目標の立て方って?〜

数字を目標にしなかったことで得たこと、気づいたこと〜自分に合った目標の立て方って?〜

会員ID:Xi6yZT6S

会員ID:Xi6yZT6S

この記事は約5分で読めます
要約
目標に数字を使うかどうかは人それぞれ。数字に縛られすぎて苦しくなった経験や、最低ラインだけを決めて継続する今のスタイルを紹介しつつ、自分に合った目標の立て方を考察。向き不向きや段階に応じた使い分けのヒントもまとめました。

きっかけ:数字を追う人、自分の違いにふと立ち止まった

「稼げや祭り」で、ノウハウ図書館の過去最高ポイント数を更新することを目標に掲げていました。
実際、目標に向かって記事を書いているうちに、気づけば40本を超える投稿に。

現在も、「週3本・月12本」を最低ラインとして投稿を継続しています。今はストックがあるおかげで、結果的に毎日投稿ができていますが、あくまで基準は“最低ライン”。この方針はずっと変えていません。

一方で、ノウハウ図書館では「毎日投稿」「100記事達成」など、もっと大きな数字を掲げている方もいます。
自分はなぜそうしなかったのか?
数字を目標にしないというスタイルには、どんな意味があるのか?

そんな問いから、この記事を書いています。


この記事はこんな人に読んでほしい

目標の立て方に迷っている

数字を目標にするとしんどくなることがある

・「とりあえず100記事!」などが自分に合っているのか不安

他人と比べて焦ってしまうことがある

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xi6yZT6S

投稿者情報

会員ID:Xi6yZT6S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:yL3qKcCV
    会員ID:yL3qKcCV
    2025/07/27

    数字に追われる感覚にモヤモヤしていたので、「自分に合ったペースでいいんだ」と気づけて気持ちがラクになりました✨ 最低ラインを決めて、あとは自由に進める考え方、とても素敵です! 数字を“目標”ではなく“道具”として使う視点も新鮮で、気負わず続けていけそうな気がします。素敵な記事をありがとうございました🙏

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

    2025/07/27

    レビューありがとうございます! 「自分に合ったペースでいい」と思ってもらえたこと、とてもうれしいです✨ 最低ライン+自由、というやり方は私自身も気がラクで続けやすく感じています。 数字を“道具”とする視点が、新しいヒントになっていたら嬉しいです☺️

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/07/27

    とても参考になりました! 数字を目標にした方がいい人としない方がいい人がいるんですね。 私はある程度の数値目標を作りたい派ですが、やや完璧主義でできないと落ち込んでしまうので、ほどほどにしようと思いました☺️ 気づきをありがとうございます!!

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

    2025/07/27

    レビューありがとうございます! 「ある程度の数値目標を持ちたいけど、完璧を目指しすぎるとしんどくなる」——まさに、私もそうでした…! 目標って、がんばる力にもなるけれど、知らないうちに自分を追い込んでしまうこともありますよね。難しいです。

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者