- 投稿日:2025/07/26

はじめに
「インスタって結局、集客のため?」
いいえ。私にとっては「信頼を届ける場」でした。
そしてこの信頼が、まさかの形でお仕事のご縁を運んでくれたんです。
私は刺し子という日本伝統工芸のジャンルで作家活動をしています。
先日奇跡的なご縁をいただき、学長事務所に刺し子額装品を飾っていただいています。
6年前から刺し子作家として一歩を踏み出しました。
同時にインスタグラムで地道に作品を発信してきました。
2025年7月現在、7500人以上のフォロワー様がいます。
インスタは単なる“集客ツール”じゃない
ハンドメイド作家にとって、インスタグラムは
「作品を見てもらう場所」「集客のためのSNS」というイメージが強いかもしれません。
もちろん、それも大切です。
でも私はそれ以上に、「信頼を積み重ねる場所」だと感じています。
「この人は、こんな想いで、丁寧に作ってるんだな」
「作品の完成度が高くて、世界観も伝わってくる」
そんな印象を、投稿やストーリーズ、リール動画などを通して少しずつ届けてきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください