- 投稿日:2025/07/26
.png)
こんにちは☺️たろいもです🐰✨
今回は、シリーズ化しつつある、「伝わる」サムネイルにするために取り入れている工夫!シリーズ第三弾をお届けします☺️
今までの記事を読んでいない方は、こちらも参考にしてみてください😌🍀
1.【伝わるサムネイルの作り方】元デザイナーがやっている3つの小さな工夫
2.【伝わるサムネイルの作り方】元デザイナーがやっている文字の工夫と、簡単テク3選✨
第一弾で、「視線の流れ」についてお伝えしましたが、今回の記事では、そもそもの「構図」についての工夫をご紹介💡
サムネイルを作る時、文字はここで、イラストはここに入れよう!と、みなさん配置を色々と考えて作りますよね💡
なんとなくこんな感じかな、と思って配置をしていくけど、
しっくりこなくて時間が溶ける〜〜〜🫠
ってこと、今までありませんでしたか?
(私はデザインを始めた頃、バランスが取れなくて…。毎日何時間もパソコンとにらめっこをしていました・・・🤣)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください