• 投稿日:2025/07/28
  • 更新日:2025/11/07
【実家じまい】まず何から? 失敗だらけの私がたどり着いた「手順と管理シート付き完全ガイド」

【実家じまい】まず何から? 失敗だらけの私がたどり着いた「手順と管理シート付き完全ガイド」

会員ID:LL1O6710

会員ID:LL1O6710

この記事は約13分で読めます
要約
「失敗の数だけ学びがあった」私の実家じまい。今ならこうする!を大公開。 すぐに使える「実家じまい管理シート」付きで、何から始めればいいかが一目でわかります!  ※管理シートは記事中ほどで

実家じまいの体験談を発信しているfujiです😊

私の実家じまいは、失敗だらけのドタバタ劇。
誰にも相談できず、不安なまま進めた結果…突発性難聴になってしまうほど悩みました。

でも、だからこそわかったことがあります。
今、振り返れば「もっとこうすればよかった!」と思うことばかり。

そこで今回は、「体験談」ではなく

🔸 何から始めればいい?
🔸 専門家に相談する前にできる準備は?
🔸 専門家とスムーズに進めるための“手順と資料”は?

を「専門家ではない」私の目線でまとめました。

チェックリストも用意しましたので、ぜひ活用してください。

実家じまいガイド.png📘 ノウハウ図書館記事【実家じまい】起きたこと全部書く。 トラブル、出費、家族の話、墓じまい…」
🎤 オンラインセミナー「実家じまいって何するの?」

実家じまいって、何から始めればいいの?

「実家じまい」と聞くと、まず思い浮かぶのは片付けかもしれません。

でも、それだけじゃ終わらないのが、実家じまいの難しさ。感情も手間もお金も…いろんなものが絡み合ってきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LL1O6710

投稿者情報

会員ID:LL1O6710

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(29
  • 会員ID:jiKgPHBN
    会員ID:jiKgPHBN
    2025/11/14

    実家じまい、大変でしたねー💦 想像するだけで、うわーってなりますが、fujiさんが具体的に説明してくださったので、その時がきたら、また参考にさせていただこうと思います☺️ 貴重な体験を記事にしていただき、ありがとございました🙏✨

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/11/14

    リリさん✨コメントありがとうございます😊 失敗談ばかりなんですけどね😅 いざというときは参考にしてください。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/13

    fujiさん、いつもありがとうございます! 行政書士や不動産会社選びで失敗したリアルな体験談を共有してくださり、すぐに使える「管理シート」を提供してくださり、 ありがとうございます! 私の実家じまいはもう少し先になりそうですが、 おっしゃる通り、今からできることを進めていきたいとあらためて思いました…! ありがとうございました!

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/11/13

    ロクさん、いつもありがとうございます! いつも失敗談ばかりで恥ずかしいです。 管理シート、いざという時使ってください☺️

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:WisawUS4
    会員ID:WisawUS4
    2025/10/31

    実家じまいの記事と合わせて拝見いたしました。 実家じまい管理シートすごいです!便利なものをありがとうございます。 大きくなったら子どもたちとも情報は共有しておきたいと思いました。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/10/31

    こちらも読んでくださったのですね🙏 今、久しぶりに読み返してみたら、長いし、読みにくいですね。これはリライトしないと!😆

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:4kvn0fte
    会員ID:4kvn0fte
    2025/10/26

    そろそろ考えなきゃと思いつつ、何からしたらいいかと思っていたところでした! これからの行動指針、確認事項として大変助かりました!☺️ 元気なうちに、少しずつ進めていきたいと思います

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/10/26

    コメントありがとうございます😊 いろいろ考えることがありますよね〜 相談先を調べておくだけでも、いざというときに心の負担が違いますよ。私の失敗談が少しでもお役に立てば嬉しいです。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:WckyYxKL
    会員ID:WckyYxKL
    2025/10/16

    両親が高齢になり、まさに考えていかないとっと思っていたところに、出会えました。両親が元気なうちに、出来ることをしないといけないと痛感しました。何度も振り返って、熟読させていただきながら、進めていきたいと思います。とてもいい投稿で、ありがたいです。感謝♡

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/10/16

    makirinさん、嬉しいコメントありがとございます✨私は何も準していなかったので、ドタバタ失敗談ばかりです。相談先を調べておくだけでも違うと思いますよ。うまく進むといいですね😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:5qCCGH2j
    会員ID:5qCCGH2j
    2025/10/10

    今日、売りに出してる祖母の家の草取りに行きました。なかなか売れないと嘆いていたので、ノウハウ図書館で色々勉強させていただきます。 情報ありがとうございます😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/10/10

    なおぷんさん✨コメントありがとうございます😊 最近、20年越しで夫が相続した土地が売れました✨ 自治体の「空き地バンク」に登録したら、ほんとにあっという間に売れたんです😳 買い手がついた後にも、問い合わせがたくさんあってびっくり。 売れる前は「売地」の看板こそ出してたものの、 草ぼうぼうで、見るからに「ほったらかし」の土地。 綺麗に整地されたら問い合わせが増えたので、土地の見た目も大事だったみたいです。 草取り、お疲れ様です。売れるといいですね。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:JwK8KyZA
    会員ID:JwK8KyZA
    2025/10/07

    体験談を踏まえたわかりやすいご説明ありがとうございます、考えることが多くて大変ですよね、ほんと。でも事前に経験談を聞けて大変ありがたいです!参考にさせていただきます

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/10/07

    コータさん✨コメントありがとうございます😊 今になって思えば簡単なことも、当時は何もわからないまま突っ走っていたので、失敗ばかりだったんですよね。 私の失敗談が何か一つでも参考になっていたら嬉しいです。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:Pgl28CiV
    会員ID:Pgl28CiV
    2025/09/29

    参考になりました! とても、読みやすかったです。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/09/29

    ヨウコさん✨ コメントありがとうございます😊 ちょっと長すぎたかなぁーと思っていたので、読みやすいと言っていただいて嬉しいです🙏

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:DheDU5wK
    会員ID:DheDU5wK
    2025/09/29

    親が元気なうちにいろいろ整理してみます❗️ためになる経験を記事にしていただきありがとうございました。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/09/29

    ドクターTさん✨コメントありがとうございます😊 スパッと解決する問題でもないですが、おおまかにでも把握できているといざという時に困らないと思います。 私はなんの準備もしていなかったので、失敗談ばかりです😅

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:jZbanXLa
    会員ID:jZbanXLa
    2025/09/13

    現在実家じまい中です。負動産で売れそうにありません、ひたすら片付けしています。メルカリで売ったり、廃棄したりで、手放せるまで道のりは長いです。。。。 手順や管理シートとても参考になりますありがとうございます 頑張ります!

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/09/13

    満足庵♡いちごさん✨コメントありがとうございます😊 途方に暮れるお気持ち、すっごくよく分かります。 管理シート、作った時はあまり自信がなかったのですが、こうしてお役に立てているようで嬉しいです🙏 指標がないと、どこに向かっていいか分からなくてストレスが溜まりますよね。悩んでいる時間が一番ストレスだと思うので、できるところから潰していってください。 満足庵♡いちごさんの実家じまいがうまく進みますように!

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:H88Vfim2
    会員ID:H88Vfim2
    2025/09/06

    ちょうど知りたかった内容でとても参考になりました。有難うございます!! マンションですが家具もモノもぎっしり。義理の両親の家なので何がどこにあるのかもよく分からず、協力者も少ないので動けずにいましたが管理シートもあって少しやる気が出てきました。少しずつ進めていきたいと思います。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/09/06

    リヒトさん、コメントありがとうございます✨ 本当にどこから手をつけたらいいかわからないですよね😭でも、なんとなく道筋がわかっていると、希望も見えるかなと思って管理シートを作ってみました。活用いただけると嬉しいです。 リヒトさんのお片付けがうまく進みますように。 暑いですので、無理しないでくださいね!😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:yDbc8y9G
    会員ID:yDbc8y9G
    2025/09/04

    とても参考になる記事をありがとうございます。 「親が元気なうち」のタイミングを逃さないように、すぐにでも動き始めないといけないなぁと感じました。 みんなが嫌な気分にならなくて済むように、『一緒に考えよう』というスタンスで話し合ってみたいと思います。 この話題自体を放置というか、先送りにしてきた部分もあったのですが、何から手をつけたらよいかわからないことも理由の1つだったように思います。 この記事のおかげで、やる必要のあることが認識でき、もっとちゃんと向き合っていこうと思うことができました。 そう思える記事を投稿していただきありがとうございました。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/09/05

    ロフォフォラの父さん、コメントありがとうございます✨ 記事を書いてみたものの、お役に立てるのかわからなかったので、こうしてコメントをいただいて、とても嬉しいです😊 実家じまいも人間関係が一番のポイントだなぁと感じます。ロフォフォラの父さんはうまくいきそうですね👍 私の失敗談が一つでもお役に立てたら嬉しです。困った時はチャットなども活用してくださいね〜

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:kr86tDyF
    会員ID:kr86tDyF
    2025/09/04

    実家じまいは、大変ですね~ 大変参考になります。 小生の実家も、2年前から空き家となり、現在、片付け含め 活用策を検討しているところです。 又、スプレッドシート作成&共有化有難うございます。! 実家じまい、まだ進んでいないので、活用させていただきます。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/09/04

    shibuさん、コメントありがとうございます✨ ご実家が今は空き家なのですね。なかなか思い入れもあるし、悩みますよね。暑いですので無理なさらずに進めてくださいね😊 スプレッドシート、あったら便利かなぁという自分なりの思いがあって作ったので、こうしてお声をいただけて本当に嬉しいです🙏 うまく進みますように。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:wo0HH28X
    会員ID:wo0HH28X
    2025/09/03

    今まさに実感売却に向けて動いているので記事の内容がとても参考になりました。不動産屋さん4社から見積りいただいたのですが、あまりに物が多すぎて家内の荷物搬出手前でストップ状態🥲 1人で抱え込まずに専門家にお願いしようと思います。 スプレッドシート活用させていただきます♪ありがとうございました😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/09/03

    Kayoさん✨コメントありがとうございます。 ちょっとひとりよがりな記事だったかなぁと思っていたので、少しでもお役に立てたなら嬉しいです😊 暑い中、実家じまいを進められて大変でしたね。チャットで「相続」と検索すると、いくつか相談できるところが出てきますので、活用されてください。でも、あと一息というかんじですね。頑張ってください。 ご実家売却がうまく進みますように☺️

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:P5MwYNPi
    会員ID:P5MwYNPi
    2025/09/02

    この先の参考になりそうです。 ありがとうございました。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/09/02

    ハラボーさんコメントありがとうございます😊失敗談ばかりで恥ずかしいのですが、何か一つでもお役に立てたら嬉しいです。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:XY9syS88
    会員ID:XY9syS88
    2025/09/02

    すでに実家が空き家になって早2年・・活用方法をようやく考えています。この夏雑草が大量に生えたので早急に対処しようと思いました。記事とても参考になります、スプレットシート使用してみます。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/09/02

    miwaさん、読んでくださってありがとうございます✨コメントもとっても嬉しいです😊 雑草は厄介ですよね。放っておくと木のように茎が太くなったりしますので、時々やっつけてくださいね。 miwaさんは新入生会員さんなんですね🥰リベシティにようこそ!相談先もたくさんありますので、困った時はチャット検索してみてください。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:RT5ZiirQ
    会員ID:RT5ZiirQ
    2025/08/29

    fujiさん、こんにちは。実体験を元に読み手にわかりやすくまとめてくださった記事、本当にありがとうございます!大変参考になりました!

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/08/29

    めいこさん✨読んでくださってありがとうございます😊 めいこさんは行政書士さんなんですね。専門家に褒めていただいて、すごく嬉しいです。 どこまでリストに載せるのか迷ったのですが、こんなところかなというものをリストアップしてみました。 悩んでいる方が本当に多いですね。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:nXrFzWcG
    会員ID:nXrFzWcG
    2025/08/15

    熟読します。近々直面する問題です。貴重な情報をありがとうございました!

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/08/15

    さちさん、読んでくださってありがとうございました✨ 一気に解決する問題ではないですが、少し心構えがあるだけでも違いますので、できそうなところから始められてください😊 さちさんの実家じまいがうまく進みますように。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:ziQV1f6m
    会員ID:ziQV1f6m
    2025/08/01

    fujiさん、初めまして🌟 何れは話し合わなければならないと思っていましたが、 難しい内容なので後回しにしていました。 生前にきちんと話し合うこと、大事なことだと思います。 チェックシートが手元にあれば、少しずつ準備ができるのかなと思いました。親の気持ちを大切に、しっかり話を聞いておきたいと思います。 一歩踏み出す勇気をいただき、ありがとうございました🙇

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/08/01

    こつ亀さん、長文を読んでくださってありがとうございます!コメントもとっても嬉しいです✨ 実家じまいの話なんて、できれば避けたいですよね。スパッと解決したり、一気に進んで行ったりするものでもないので大変だと思いますが、方向性だけでも決まっているといいですよね。うまく進みますように。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:ZTSEb2VU
    会員ID:ZTSEb2VU
    2025/07/31

    7月17日の実家じまいセミナーでお話ししていただいたことも含めて、分かりやすく記事にしていただきありがとうございます! 知りたかったことを詳しく書いてくださり、感謝です。 これからは実家や親戚宅を少しずつ進めていくので、シートも活用させていただきます! PDF版は、手書きをしたい人が印刷して書き込みする用に便利に使えますね😊 実家じまいではやることが多く、時間も体力も使いますが、この記事を読んで元気をもらいました! 貴重な体験談をありがとうございました。😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/07/31

    ゆらこさん、長文を読んでくださってありがとうございます😊みなさん遠慮してか、なかなか管理シートの感想を言ってくださる方がいらっしゃらなかったので、コメント、とっても嬉しいです✨もっとかっこよく作りたかったのですが、能力が追いつかず断念😅 実家じまい、うまく進みますように。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:5hL622ng
    会員ID:5hL622ng
    2025/07/31

    実家じまい体験談から来ました。 とても参考になります。 読んでみてまずは手続きしていくであろう兄弟と話を開いてみます。 また読み返します 手助けになる良い記事ありがとうございます。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/07/31

    そえぎさんありがとうございます✨コメントとっても嬉しいです! ちょっとひとりよがりだったかなぁ〜と思っていましたが、少しでも役に立てたら嬉しいです😊👍 一気に進んだり、スパッと解決するものではないですが、少しずつでも進められるといいですよね。暑いですが、うまく進みますように!

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:8nYvp4YM
    会員ID:8nYvp4YM
    2025/07/30

    実家、そして今住んでいる家についても不安感がありつつも、何も行動していないのが現状です。 fujiさんの詳しくてボリュームたっぷりなこの記事、繰り返し読ませていただこうと思います。 途中の図もイラストも分かりやすく、かわいいです😆 ありがとうございます😌

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/07/30

    ぴるかさん、コメントありがとうございます😊✨✨ 大事なことを書こうと思ったら、ボリュームたっぷりになってしまいました😅長文をお読みくださりありがとうございました🙏 私もしっかり褒められました🥰 褒めの連鎖、私も広げて行きます💪

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/07/29

    fujiさんありがとうございます! とてもわかりやすい内容でした😆 特に心に残ったのは、 👴👵「親が元気なうちに」 🙅‍♀️「放置しない」 というメッセージ。 今のうちに、親や兄弟としっかり話し合っておこうと思います😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/07/29

    はるかたさーん、コメントありがとうございます。 嬉しいんですよね。コメント✨✨はるかたさんの記事、盛り上がってますね👍 はるかたさん、ご家族ともご両親とも仲良くされていて、バッチリですね。たくさん親孝行されてください😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:rP3eIe6n
    会員ID:rP3eIe6n
    2025/07/29

    本当に、自分が実家じまいする前に全部知りたかったー😱というぐらい現実的かつ具体的な内容。fujiさんの実体験から書かれているからこそリアルでした。さらっと書いてるけど、特に親戚関係のところ。実家じまいが終わっても、その関係はずっと続く…こういう盲点も知れるありがたい記事でした☺️

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/07/29

    オコメスキさん、いつもありがとうございます😊いつまでも実家じまいを擦り続けてスミマセン💦…なのですが、管理シートをどうしても作りたくて、記事を出してしまいました😆 スプシも初挑戦で、ちょいダサ💧誰かの役にたつといいのですけど… コメントすっごくすっごく嬉しいです✨✨🙏

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:4e7fBOcs
    会員ID:4e7fBOcs
    2025/07/29

    よりパワーアップされた記事 ありがとうございます🙌 実家じまい管理シート この中の文言の理解が 肝になりそうに感じました 重要なのは信頼 本当ですね 動き出した途端 妹達も自分事として意識し出したようで 私も気負いを捨てて情報共有し チーム戦で分担する事にしました🤝 親が元気な内 そうなんです! 認知機能に問題が出始めてからだと 各種手続きが難しくなる恐れが😱 fujiさんの体験記事、セミナー これから実家じまいに関わる方 必見ですね😊

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/07/29

    踏さん、いつもありがとうございます✨ 素人なのにこんな記事を出していいのか???と思いながら書きました😅 踏さん、今、進行形なんですもんね。暑いし、夜勤などもあったりして、時間を作るのは大変でしょうね💦 熱中症気をつけてくださいね。 うまく進みますように!

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:9JOhBt74
    会員ID:9JOhBt74
    2025/07/29

    読みやすい文章で、あっという間に読んでしまいました! スプシもありがとうございます☺️ 両親と穏やかに話せるように、参考にさせていただきます。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/07/29

    にこにこさん、いつもありがとうございます😊 コメント、めちゃめちゃ嬉しいです✨✨ スプシもスプレットシートなのか、スプレッドシートなのかもわからないし、使い方もよくわからないし…で心配していました。 デザインもちょいダサですが、少しもでお役に立てたら嬉しいです🙏

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:ADnXvAb4
    会員ID:ADnXvAb4
    2025/07/29

    具体的な行動や今からできることなどが分かり、とても参考になりました。自分の場合はなど照らし合わせながら読ませていただきました。今度実家に帰った時にPDF使用させたいただき少しでも整理していきたいと思います。いつもありがとうございます。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/07/29

    そらさくさん、長文を読んでくださりありがとうございます😊コメントもとっても嬉しいです✨✨ 素人なので、どこまで書いたらいいのかなぁと思っていましたが、スプシを作るのも初めてで、ちょっと見た目がダサいのですが、少しでもPDFがお役に立てたら嬉しいです🙏

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/07/29

    実際の経験からくる非常に具体的な事例ややるべき事、考えておくべきことの数々、とても参考になりました! 有料級の有益な情報を、ありがとうございます。 図も数多く使用されており理解しやすく、とても読みやすかったです。 私の親も高齢で他人事ではありませんので、今回の記事は強力なフックとして持っておきます。 物で溢れかえっている家なので、少しずつ整理もしておかないとですよね(^_^;) 気にはなりつつ行動できていなかったので、少しずつでも進めていきます。執筆お疲れ様でした。

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/07/29

    にくまんさん、読んでくださってありがとうございます😊コメントもとっても嬉しいです✨ にくまんさん、いつ寝てるんですか?夜更かししちゃったなと思っていたら、通知が… にくまんさん、たしか朝も早いですよね??👀 頑張ってますね!

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

  • 会員ID:tQLCBkjK
    会員ID:tQLCBkjK
    2025/07/28

    いつも有益な情報をありがとうごさいます🥹 図解や管理シートなど、わかりやすさ、使いやすさも増して、とっても読みやすいです💕 セミナーも拝見させて頂いた時、今回の管理シートみたいなのがあったら良いなぁ。と思っていたところ、記事を発見! 凄すぎです✨✨✨ ありがとうございます🙏

    会員ID:LL1O6710

    投稿者

    2025/07/29

    オリゴ糖さん、読んでくださってありがとうございました😊 コメント、すっごくすっごく嬉しいです✨ スプレッドシートを作ったのが初めてで、うまくいかずに家族に八つ当たりしたりして記事を完成させました。お一人にでも需要があったら、本当に嬉しいです。作ってよかったー😆

    会員ID:LL1O6710

    投稿者