• 投稿日:2025/08/01
「え、もうできたの?」Geminiで資料作成を爆速化!社内プレゼン資料をAIと作った話

「え、もうできたの?」Geminiで資料作成を爆速化!社内プレゼン資料をAIと作った話

会員ID:ANTdiwUE

会員ID:ANTdiwUE

この記事は約8分で読めます
要約
Geminiで社内プレゼン資料を爆速作成! プレゼン資料作りが苦手な私でも、的確な指示を出すことで高品質なスライドとスクリプトを10分で完成できました。 構成力アップ&時短のカギは、AIへの“指示力”。 大幅な時短と資料の質向上を、AIと一緒に実現しましょう!

こんにちは、くまくまです。
IT企業の事務をしながら副業でブログを書いてます。最近は、AI活用や朝活、そしてNotionに夢中になってます!

本記事では、そんなAI活用勉強中の私がオススメする
「Gemini」で社内プレゼン資料を爆速作成する方法をシェアします。

-----------------------------------------------------------------------------------------

ある日突然、社内で「業務改善の成果発表をして!」とミッションが降ってきました。
プレゼン自体も苦手なのですが、そのための資料作成が大の苦手な私。デザインセンスはなく、構成を考えるのも苦手、そして作り出すとこだわりも出てきて時間がかかります。

正直なところ、
⭕️「選ばれた!やったー」よりも
🌀「どうしよう、資料作りたくない……」が先にきました。


でも、 Geminiに投げたら10分で資料ができました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ANTdiwUE

投稿者情報

会員ID:ANTdiwUE

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ysUyrxhM
    会員ID:ysUyrxhM
    2025/08/01

    canvas機能いいですね! ちょうど、新人研修の資料作成があるので使ってみます😊

    会員ID:ANTdiwUE

    投稿者

    2025/08/01

    たろーさん、レビューありがとうございます^^ グラフや表でわかりやすく表現してくれるので(しかも一瞬)、お試しする価値ありだと思います^^ ぜひ資料作成の選択肢の一つにしてみてください!

    会員ID:ANTdiwUE

    投稿者