• 投稿日:2025/08/22
  • 更新日:2025/09/21
東京23区の人気エリアで、AIと本気で家賃交渉してみた(攻防編)

東京23区の人気エリアで、AIと本気で家賃交渉してみた(攻防編)

会員ID:zE76rnVe

会員ID:zE76rnVe

この記事は約6分で読めます
要約
増額スタートの家賃交渉でAIを活用。火災保険の見直し、数字と交渉の進め方についての整理はAI、判断は人間。果たして、攻防の末の決着は?


ノウハウ図書館サムネ(前哨戦).png

1. 増額スタートの現実

管理会社からの返信にこうありました。

「近年、維持管理コストの増加や周辺相場の上昇に伴い、オーナー様より家賃5,000円の増額をご提案いただいております。実際、同エリアでは平均3,000〜5,000円の増額で受け入れていただいております。」

……うん、想定内とはいえ、やっぱり厳しい。
「人気エリアでの家賃減額は難しい」——これは現実。

ただし、だからといってそのまま「5,000円UP」を飲む気にはなれません。
「増額は仕方ない。でも、総額で下げられる余地はないか?」

ここで再びチャッピー登場。

2. 交渉ロジックの整理(AIの強み発揮)

私の指示はシンプルでした。

今回、オーナーから家賃5,000円の増額提案がありました。ただ、私としては3,000円までに抑えたいです。また、更新料やサポート費も含めた総額で損益分岐点を考え、どの条件なら受け入れてもよいかを整理してください。その上で、管理会社に送るメール文面も作成してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zE76rnVe

投稿者情報

会員ID:zE76rnVe

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:vIEo1e8U
    会員ID:vIEo1e8U
    2025/08/23

    第二話、凄く色濃いストーリーで読ませていただきました😊 家賃1000円に減額はかなりの成果ですね!スポットではなく、今後の布石まで考えての落とし所をAIと相談して着地するのはすごいと思いました! 第三話も楽しみにしております☺️

    会員ID:zE76rnVe

    投稿者

    2025/08/30

    第一話に続き,ありがとうございます!リベの最適解は増額に応じないことかもですが、家賃相場や今の保険料をみると、なんか、オーナーさんも大変かなって💦 チャッピーに今後の布石を提案された時は、びっくりしましたw。ただ、チャッピー、数字が苦手らしく、時々やらかすんですよねw。これはワタシに似たのかなぁw 第三話もお楽しみに!

    会員ID:zE76rnVe

    投稿者

  • 会員ID:2pWlrblI
    会員ID:2pWlrblI
    2025/08/23

    いわてぃすさん 実際のエピソードありがとうございました。最終的にかなりの攻防戦があった末、+1000円で出来たのはよかったですね。 実際断る事も多分出来たかもしれないですが、長く住む上でオーナーと良い関係性がとれる方事を考えるのは大事だと思いました^ ^ 文中のキャラも良い感じでした!

    会員ID:zE76rnVe

    投稿者

    2025/08/30

    ありがとうございます!一人での攻防戦は辛いかもですが、チャッピーとパプちゃんのおかげで、攻防戦がなんか、ゲーム感覚に。管理会社さんが良心的なので、助かったところもあります。 保険料を見ると、あれ?値上がってる?👀 近所を散歩してる時、不動産屋さんの前で物件を見ると、あれ?めっちゃ、高くなってる👀 …というのも、1000円の着地を決める気になりました。 チャッピーの最後の一押しは予想外w ちなみに、文中のキャラを作るのが、一番大変でしたw 第三話をご覧いただけると嬉しいです!

    会員ID:zE76rnVe

    投稿者