• 投稿日:2025/07/28
  • 更新日:2025/07/29
AIを活用してリベワークスやクラウドソーシングサービスに応募する際に気をつけたいこと

AIを活用してリベワークスやクラウドソーシングサービスに応募する際に気をつけたいこと

会員ID:80BMvCyB

会員ID:80BMvCyB

この記事は約5分で読めます
要約
リベワークスや、外部のクラウドソーシングサービスの仕事に応募する際、AIを活用すると応募文を簡単に作成することができて便利です。 ただし、注意したい点があります。 リベワークスで仕事を募集して気付いた点を共有します。

はじめに

過去、リベワークスにて、何回か仕事を依頼したことがあります。

先日、久しぶりに募集をした際、多くの方々にご応募をいただき、大変ありがたく思っているのですが、同時にいくつかの応募文を見て、ある共通点に気がつきました。

それは、AIで生成した文章を、手直しせずにそのまま貼り付けたと思われる応募文が、予想以上に多かったことです。

私自身、日常的にAIを多用するため、その利用自体に全く抵抗はなく、応募文を作成する際にAIを活用することは大賛成です。

AIが書いた文章は「誠意」や「熱意」がないということではなく、AIが出力した文章に対して「納品物」として最低限の手直しや確認ができていないということを感じてしまいました。

この記事では、その「あ!」と感じたポイントをWebライターへの応募文を例にしてみたいと思います。
(私が実際に募集したのはWebライターの案件ではありませんが、分かりやすい題材を選びました)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:80BMvCyB

投稿者情報

会員ID:80BMvCyB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:GIXTw7Tu
    会員ID:GIXTw7Tu
    2025/08/10

    AIが普及してきているので、こんなうっかりさん? しっかり確認されていないことも出てくるのですね。 案件応募の時は自分も気をつけたいと思います。

    会員ID:80BMvCyB

    投稿者

    2025/08/10

    レビューありがとうございます! AIとのやりとりに慣れてくると、この文章が当たり前という感覚になっっきてしまうので、自分でも気をつけようと思います!🤔

    会員ID:80BMvCyB

    投稿者

  • 会員ID:dlLFBNBV
    会員ID:dlLFBNBV
    2025/08/08

    参考になる記事を投稿してくださり、ありがとうございます。 私は、自分の思いをより強く伝えたいときや、大事な相手に失礼の無いようにしたいときなど、AIに文章を見てもらうことがあります。ひと手間かけた文章で、受け取った相手をがっかりさせることが無いように、お送りする前に、教えていただいた三つのチェックポイントを、落ち着いてもう一度確認しようと思いました。 AI初心者なので、こういった情報はとても助かります。ありがとうございました☺️

    会員ID:80BMvCyB

    投稿者

    2025/08/08

    レビューありがとうございます! 自分の作った文章をAIにみてもらったときは、1つ目のような返信文が先頭についてくる可能性が高いですので、その点を気をつけていたどくのがよいかと思います👍

    会員ID:80BMvCyB

    投稿者

  • 会員ID:1bV2om63
    会員ID:1bV2om63
    2025/07/29

    自分も最近ワークスによく応募するのですが、書かれていることをすごくよくわかります。一刻も早く応募しようという「焦り💦」が、まんま出てしまいますね。 応募する時は気をつけたいですね。とっても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:80BMvCyB

    投稿者

    2025/07/29

    レビューありがとうございます! AIと壁打ちしていると、見慣れた文章ではあるのですが、AIの文章のままで良いのか、ちゃんと手直ししないといけないのか、明日の我が身と思っています😅

    会員ID:80BMvCyB

    投稿者