• 投稿日:2025/07/29
  • 更新日:2025/07/29
【今さら聞けない?】旧NISA、持ってる商品はどうなる?新NISAとの関係も解説!

【今さら聞けない?】旧NISA、持ってる商品はどうなる?新NISAとの関係も解説!

会員ID:kDBWhGpV

会員ID:kDBWhGpV

この記事は約5分で読めます
要約
「旧NISAってそのままで大丈夫?」と聞かれて不安になった方へ。改めて旧NISAの非課税期間終了後の対応や、課税口座への移行時の注意点をわかりやすく解説します!

「新NISAが始まって運用してるけど、旧NISAの時に買った商品ってどうなるんだっけ?」

そんな疑問をお持ちの方、ご安心ください!同じように感じている方はたくさんいらっしゃいます。先日も友人から「そういや旧NISAって2023年で終わったんよねぇ。このままほったらかしで大丈夫?」と聞かれました。

今回は、旧NISA制度(つみたてNISA・一般NISA・ジュニアNISA)で保有している商品が2024年以降どうなっているのか、そして新しいNISAとの関係について、改めて分かりやすく解説していきますね。


◆ 旧NISAで保有している商品はどうなる?

2023年末で、つみたてNISAと一般NISAの制度は新規買付が終了しました。でも、ご安心ください!旧制度で保有している商品をすぐに売却する必要はありません。そのまま、それぞれの非課税期間が終了するまで非課税で保有し続けることができます。

ただし、旧NISAで保有している商品は、2024年以降の新しいNISAの年間投資枠(非課税保有限度額1,800万円)とは「別枠」で管理されます。つまり、旧NISAの投資額が、新しいNISAの1,800万円の枠を圧迫することはないのでご安心くださいね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kDBWhGpV

投稿者情報

会員ID:kDBWhGpV

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:SYydRU71
    会員ID:SYydRU71
    2025/09/18

    まさに困っていた分野について、分かりやすい記事をあげていただき助かりました!参考にさせていただきます! ありがとうございます😊

    会員ID:kDBWhGpV

    投稿者

    2025/09/18

    こちらこそレビューいただきありがとうございます! 新NISAに目が行きがちなので、ふとした時に「そう言えばどうなるんだろ?」と不安になりますよね。 参考になりましたら何よりです^ ^

    会員ID:kDBWhGpV

    投稿者

  • 会員ID:iNHiypjS
    会員ID:iNHiypjS
    2025/07/29

    とても分かりやすく参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:kDBWhGpV

    投稿者

    2025/07/29

    こちらこそレビューいただきありがとうございます! そう言っていただけると、ますます頑張れます。 色々な方と話していても、購入した年から非課税期間を考えないといけないのが見落とされがちなので、旧NISAでお持ちの資産がある場合はお気を付けくださいませ。

    会員ID:kDBWhGpV

    投稿者