- 投稿日:2025/08/02

この記事は約3分で読めます
要約
仲良くしていた人から急に距離を取られ、戸惑いや寂しさを感じたとき。「自分が悪かったのか」「相手の問題なのか」分からず心が揺れることもある。そんな時にこそ考えてほしい2つの視点。「本当にその人と関係を続けたいのか?」「今も変わらずそばにいてくれる人に感謝できているか?」
つい最近まで、毎日のようにやりとりしていた。
お互いの近況を笑いながら語り合って、「この人とは長く付き合っていけそう」と思っていた。
でも、ある日を境に、急にそっけなくなった。
連絡の返事が遅くなり、何気ない一言が冷たく感じるようになって。
そのうち、何もやりとりしなくなってしまった──。
こういう経験、ありませんか?
実は、私は何度もあります。
心を開いた人ほど、離れられた時のショックは大きくて。
自分に何か悪いことをしたんじゃないかと、何度も何度も思い返してしまう。
あのとき、あんな風に言わなければよかった?
もっと気を遣っていたらよかった?
…でも、どれだけ思い返しても、明確な原因が分からないまま、時間だけが過ぎていく。
そんなとき、私はいつも2つの問いを、自分に投げかけるようにしています。
■ ①「本当にその人と、これからも仲良くしたい?」
寂しさや不安を感じると、つい「また前みたいに戻りたい」と思ってしまうけれど、
ちょっと立ち止まって考えてみてほしいんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください