• 投稿日:2025/08/02
とっとと辞めなはれ~パワハラ上司と決別して、”心を守った”退職までのリアル記録~

とっとと辞めなはれ~パワハラ上司と決別して、”心を守った”退職までのリアル記録~

会員ID:n9IJ6HcH

会員ID:n9IJ6HcH

この記事は約5分で読めます
要約
適応障害になるまで追い詰められた私が、パワハラ上司と不利な契約を乗り越え、専門家の助けを得て退職に成功。 「つらいのはあなたのせいじゃない」「逃げるのは甘えじゃない」。 まずは相談してください。 今まさに辞められずに苦しむあなたへ、心を守るためのリアルな退職体験記です。

1. はじめに ― あなたのせいじゃない

この記事は、「パワハラ上司」や「無理な退職引き留め」で、今まさに苦しんでいるあなたに届けたいものです。

2022年夏、かつての私がそうでした。

精神をすり減らしながらも、「辛いのは自分のせいかも」と思い込み、結果として心療内科で適応障害と診断されるまでになりました。

でも、結論はこれに尽きます。

いやな職場からは、一刻も早く逃げてください。このままでは危険です。

2. 上司の圧 ― 「引継ぎが終わるまで退職できない」

私は正社員として勤務していた会社で、GWが明けた5月上旬に7月末退職希望の旨を上司に伝えました。

ところが、「今抜けられると困る」「引継ぎが完璧に終わらない限り退職は許さない」と拒否されました。引継ぎ期間を考慮して2か月近く前に告げたにもかかわらず、今まで以上に日常業務が降りかかってくる日々。残業しても追いつかず、明らかな退職嫌がらせを受けました。

そのことを不審に思い、いい加減に辞めさせてほしいことを何度も伝えたところ、上司から出てきた提案が「週3日のパート契約」への変更でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:n9IJ6HcH

投稿者情報

会員ID:n9IJ6HcH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:DA7stpOT
    会員ID:DA7stpOT
    2025/08/05

    私も適応障害になり退職したことがあるため、お気持ちわかる、と思いながら読ませていただきました。大変でしたね😭 自分を壊してまで働くのではなく、無理せず離れるのが得策ですね。 貴重な体験談ありがとうございました。

    会員ID:n9IJ6HcH

    投稿者

    2025/08/05

    ゆりママさんも大変な経験をされたようですね。 リベにいると共感し合える仲間に出会えるのが嬉しいですね(^^)

    会員ID:n9IJ6HcH

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/08/05

    空手のハリーさんありがとうございます🙏 退職は「伝えるだけで成立する権利」。 本当に、その通りだと思います。 大変なことなる前に退職できて、本当によかったです✨ ひとりで抱え込まず、第三者に相談することの大切さを、あらためて実感しました😊

    会員ID:n9IJ6HcH

    投稿者

    2025/08/05

    コメントありがとうございます♪ リベはその点いいですね。 いつでも相談できる相手がいますから。 私も早く気づけばよかったです☺

    会員ID:n9IJ6HcH

    投稿者

  • 会員ID:nAkwel4E
    会員ID:nAkwel4E
    2025/08/03

    ハリーさん、大変な思いをされたんですね。このケースだと、失業保険や傷病手当が減ってしまう可能性もあります。 かなり悪質です。 ご経験の共有、有難うございます。

    会員ID:n9IJ6HcH

    投稿者

    2025/08/03

    ありがとうございます🙏 実際に失業手当は減ったと思います。悲しくなるのでどれだけ減額されたか計算しないようにしましたが笑。もらえるだけありがたいと言い聞かせてました。

    会員ID:n9IJ6HcH

    投稿者