• 投稿日:2025/08/02
  • 更新日:2025/08/04
メルカリで不用品を出してから売れるまで(失敗談)

メルカリで不用品を出してから売れるまで(失敗談)

会員ID:Ao4bFVWx

会員ID:Ao4bFVWx

この記事は約3分で読めます
要約
メルカリで2024年2月から不用品出品に挑戦致しました。1年以上やってきて、失敗したことや嬉しかったことを共有させていただきたく書かせていただきました。

2024年の2月よりメルカリで不用品販売を開始しました。1番初めに出品した商品は分厚い漫画でした。梱包材はDaisoでクッション材封筒や段ボール、クリアバッグなどを購入してきました。配送料のことを全く分かっておらず60サイズの段ボールで入れないといけないサイズでしたが、ネコポスサイズの送料で出品していました。3ヶ月後に無事に売れて段ボールに入れてPUDOステーションにて発送を行いました。数時間後に宅急便より電話がかかってきて、配送料が違います、足りない分の料金についてはメルカリから連絡が来るかもしれません。とお叱りを受けました。とりあえず商品は配送していただきました。その後もメルカリ側からの連絡はなかったのですが、メルペイ残高からは引かれていなかったのでおそらく赤字補填分はメルカリの方で保証していただいたのだと思います(本当に申し訳ありませんでした)。その件をきっかけに配送サイズと料金をしっかりと調べるようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ao4bFVWx

投稿者情報

会員ID:Ao4bFVWx

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/08/04

    最初の送料ミスやゲームの価格設定ミスなど、つまづきやすい実例がリアルでした。経験からの学びが丁寧に書いて頂いていて、自分も気をつけようと思えました。

    会員ID:Ao4bFVWx

    投稿者

    2025/08/04

    この度は記事を読んでいただいた上にレビューまでありがとうございます! 初めての出品とかは恐る恐るですし、いくら不用品とはいえ、あまり安く売りすぎたらショックですよね。読んで頂いた皆様が私の失敗を活かして頂けたら幸いです!

    会員ID:Ao4bFVWx

    投稿者