- 投稿日:2025/08/01
- 更新日:2025/08/17

この記事は約1分で読めます
要約
米粉で作りました。なので、小麦粉で作るとどうなるかわかりません。
究極に材料を減らしました。
米粉お好み焼きを作るとき、卵を入れ忘れたけど美味しくできたから投稿します。
レシピ 一人分
米粉 60g
水 100ml (トロトロスープより硬いくらい)
キャベツ 120g
適当にまんべんなく混ぜておく
(卵を入れる場合は水を減らしましょう)
焼く
油をしいて、一回中火にして温まったら弱火にして生地をながす。
4分表を焼く、裏も4分焼く
味付け
お好みソースをかけて完成
(あおさ・マヨ・紅ショウガ・かつお節もいい)
食べる
おいしいね
急いで食べちゃダメですよ!
よく噛んでください
キャベツはレタスでもOK
天かすを生地に入れるとか、かけるのもOK
塩コショウをかけるのもOK
豚バラを使いたかったら最初に置いてから生地を流そう。(ハム・ベーコンも良い)
表を焼いて半透明だからいつもと違うから心配かもしれないけど、米粉と水を混ぜたものを焼いただけなので、おかしくないよ。
水分多めのもちもちです。なので、よく噛んで食べてください。
卵が高かったりする時にもいいですね
ご視聴ありがとうございます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください