- 投稿日:2025/08/02
- 更新日:2025/08/02
.jpeg)
この記事は約6分で読めます
要約
YouTube・SNS発信者がファン化を最速で強化するなら「交流会」一択!このノウハウ通りにやれば、リスクゼロで交流会を開催できます。
アドセンスやアフィリエイトとは別の収益源を得たい人にもおすすめ。
はじめに
登録者14万人と4万人のYouTubeチャンネルを運営している、くぅと申します🐱
・くぅのキャットフード研究室(登録者14万人)
・くぅのドッグフード研究室(登録者4万人)
これまで2ヶ月に1回ペースでフォロワー交流会を開催し、累計12回の実績があります。最近はリベシティで発信者の方から交流会の相談も増えてきました。
そこで今回は、実体験に基づき「失敗しない交流会の開き方」を具体的に解説します!
交流会はいくら儲かる?
まず気になるのは利益ですよね。
東京開催なら...
1人5,000円×80名(20名×4回)=40万円
そこから会場費や交通費を引くと、1回あたりの利益は約20万円。
💡 ただしコスパは低め
同じ時間をYouTubeに注げば、もっと大きなリターンが得られます。
それでも交流会をやる理由は「フォロワーさん同士の交流」と「さらなるファン化」。
なので、「ボロ儲けしたい!」という方にはおすすめしません。
ただし、アドセンスやアフィリエイト以外の収益源になる点はメリットです👌

続きは、リベシティにログインしてからお読みください