• 投稿日:2025/11/05
  • 更新日:2025/11/06
 手荒れ、フケ対策      ⭐️2分で読めます⭐️

手荒れ、フケ対策      ⭐️2分で読めます⭐️

会員ID:I0r6PSq1

会員ID:I0r6PSq1

この記事は約2分で読めます
要約
ご覧いただきありがとうございます☺️ 乾燥による手荒れやフケで悩んでいる方の力になれたらと思い書きました。 すべての方に当てはまるわけでではないと思いますが。少しでも参考になれば幸いです⭐️

私が手荒れ、フケが治った治った方法

先に結論から言うと、

⭐️石けんやシャンプー剤をしっかり流すこと

⭐️ 水分を残さずきちんと乾かすこと

です。私はこれで手荒れが治り、フケがピタッと止まりました。

手荒れ

私は理美容師なのですが20代前半、一日に何人ものシャンプーをして手荒れに悩まされました。

良いと言われたハンドクリームやオイルなどを試しましたが効果は感じませんでした。

そんな時、左手の方が特に荒れていることに気づいたんです💡

理美容師がお客様を流すときにシャワーヘッドを左手で持ち右手で流します。なので右手には水があたるのが、左手は水が当たってない。シャンプー剤が残っている‼️

この日から時間が空いた時間にはこまめに手を洗い、シャンプー剤が残らないように意識したら徐々に改善していきました☺️

フケ

同じ頃、頭皮のフケにも悩まされていました。
そこで、手と同じように「シャンプーをよく流すこと」を意識しました。

浴槽に頭を突っ込んで頭をゴシゴシ洗ったりもしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I0r6PSq1

投稿者情報

会員ID:I0r6PSq1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/11/08

    手荒れの原因が「シャンプー剤の流し残し」にあると気づいた経緯や、フケ対策として「頭皮をしっかり乾かす」ことの重要性に気づいたという、理美容師ならではの視点が説得力を感じました! お金をかけずにできる、「石けんやシャンプー剤をしっかり流すこと」と「水分を残さずきちんと乾かすこと」というシンプルな対策を教えてくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:I0r6PSq1

    投稿者

    2025/11/08

    これを気づいた時普段から<なぜ?>と考えることの大事さを知りました。 レビューありがとうございます☺️ ぜひ意識して続けてみてください⭐️

    会員ID:I0r6PSq1

    投稿者

  • 会員ID:UcKxasiv
    会員ID:UcKxasiv
    2025/11/06

    仕事上、手を頻繁に洗うので、いつも乾燥してバサバサでした。 洗剤が手に残らないように気をつけてみます。 髪もフケが出ないよう、しっかりすすぐことを意識してみます^^ ありがとうございます😊

    会員ID:I0r6PSq1

    投稿者

    2025/11/06

    タカヤスさんいつも色々ありがとうございます。 ぜひ意識して続けてみてくださーい😄

    会員ID:I0r6PSq1

    投稿者

  • 会員ID:aR45pk6Y
    会員ID:aR45pk6Y
    2025/11/05

    僕は元々アトピーで乾燥もしやすく、この時期半端ないんです😂 ちょっと意識してやってみます! ありがとうございます😊

    会員ID:I0r6PSq1

    投稿者

    2025/11/05

    むらしんさんお久しぶりです😊レビューありがとうございます★ 是非やってみてくださーい。続けることが大事です🤩

    会員ID:I0r6PSq1

    投稿者