- 投稿日:2025/08/04
この記事は約4分で読めます
要約
iPhoneのアップデート通知が来たら、すぐ実行せずに1週間ほど様子を見るのがおすすめ。大型アップデートは新機種と同じ機能が入ることが多く、不具合も起きやすいです。Apple公式サイトやSNSで不具合報告を確認してから、安全にアップデートしましょう!
こんにちは!スマホオタクの3児のパパ、スマホパパです😊
今日は、奥さんからよく相談される「アップデートって、すぐした方がいいの?」という質問にお答えします。
🔄アップデートって、そもそもなに?
アップデートとは、iPhoneの頭の中(=システム)を新しくすることです。
✅ 新しい便利な機能が使えるようになる
✅ ウイルスや詐欺から守る力が強くなる
✅ 不具合(バグ)が直る
…などが目的です。
でも、「通知が来たらすぐOK!」とは限らないんです😅
特に“数字が大きく変わるアップデート”のときは注意が必要です!
🧮数字が大きく変わるアップデートって?
たとえば…
📱 iOS 17 → iOS 18(←これは大きなアップデート!)
📱 iOS 18.0 → iOS 18.1(←これはちょっとした改善)
iOS 17からiOS 18になるときみたいに、一番左の数字が変わるときは、
「大型アップデート」と呼ばれて、新しいiPhoneと同じ機能が使えるようになることが多いです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください