- 投稿日:2025/08/12

この記事は約2分で読めます
要約
運動苦手な私がジム活を6か月、続けられたコツをお伝えします
ジム活に挑戦してくれる方がいましたら嬉しいです
😥運動コンプレックスと私
「運動」「体育」と聞くだけで憂鬱だった学生時代。
球技は特に苦手で、ひたすら逃げ回るばかり。走るのも遅く、自分は運動ができないそう思い込んでいました。
😫運動しない日々と転機
社会人になっても、運動は気が向いたときのストレッチ程度のみ。
デスクワークと通勤で肩こりや頭痛が悪化し、「このままじゃまずい」と感じときにジムの広告に目が留まりました。
😁続けられた理由とお気に入りマシン👟
毎日通うことは無理なので
「週1回だけは絶対に行く」
と決めてジム活をスタート。
緊張しながらトレッドミルでウォーキングを始めました。
運動苦手な私がジム活を続けられた理由は
⭐体育と違ってもくもくとマシンに集中できる⭐
⭐競争がなく自分のペースでできる空間⭐
⭐コツコツ続ければ絶対に結果が出る⭐
です
ジムのマシンは動作ひとつひとつをゆっくり行います。
基本は自分との闘いです
多少下手でもダメ出しする人はほぼいません
(すくなくとも私は経験ゼロ、もしいたらスタッフさんを呼びましょう!)
今では週2回、のんびりとマイペースに通っています。
運動下手がおすすめできるお気に入りのマシンは

続きは、リベシティにログインしてからお読みください