- 投稿日:2025/08/04

この記事は約2分で読めます
要約
冷やしてキレのある辛口、氷と楽しむ旨口、軽やかな低アル生。
暑さを忘れる“夏の涼酒”3選、今夜の一杯にいかがですか?
8月といえば、蒸し暑さが本番を迎える季節。
そんな夏の夜にこそ楽しみたいのが、涼しげで軽快な“夏酒”たち。
今回は、夏らしい飲み心地で人気の3本──
雁木・玉川・巻機をご紹介します。どれもキンと冷やして旨い、暑さを吹き飛ばす涼酒です!
🐟 雁木 夏辛口純米(山口/八百新酒造)
すっきりとした香りに、キレの良い辛口。
米の旨みをしっかり感じつつ、余韻はシャープで夏向きのドライ設計。冷やしても、氷を浮かべてもOK。
飲み方:冷酒
ペアリング:
・アジの南蛮漬け
・冷奴+塩昆布+オリーブオイル
🧊 玉川 Ice Breaker 純米吟醸 無濾過生原酒(京都/木下酒造)
名の通り、“氷”と相性抜群の一本。
ボリュームある旨味と、飲み干した後のキレがクセになります。ラベルも涼しげなブルーで、目からもクールダウン。
飲み方:ロック(グラスに氷をたっぷり)
ペアリング:
・焼きナスとみょうがの冷製
・蒸し鶏とレモンの冷しゃぶ
🏔 巻機 涼RYO 無濾過生酒(新潟/高千代酒造)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください