• 投稿日:2025/08/04
  • 更新日:2025/10/15
楽天証券が「パスキー認証」を導入へ!メリットと注意点

楽天証券が「パスキー認証」を導入へ!メリットと注意点

くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

この記事は約3分で読めます
要約
楽天証券が2025年秋から「パスキー認証」を導入予定。指紋や顔認証だけでログインでき、二段階認証が大幅にラクに!導入は任意で、従来の認証方法も引き続き利用可能。便利さと安全性を両立する新しい選択肢です。

◆【朗報】楽天証券が「パスキー認証」導入!もう面倒な二段階認証は不要?

2025年秋、楽天証券のログインが劇的に変わります。 スマホやPCの指紋・顔認証だけでログインできるようになる「パスキー認証」の導入が発表されました。もう、ログインのたびにパスワードを入力したり、メールで絵文字を選んだりする手間はなくなります。

「でも、新しい仕組みは不安…」と感じる方も安心してください。 今回の導入は任意なので、今まで通りの認証方法も引き続き使えます。


◆ パスキー認証って何?

パスキー認証とは、パスワードの代わりにスマホやPCに保存された秘密鍵と生体認証(指紋・顔)を使ってログインする、次世代の認証方式です。 秘密鍵は端末の外に出ることがないため、パスワードの漏洩やフィッシング詐欺のリスクを大幅に減らせるのが大きな特徴です


◆ メリット

◇ ログインがとにかく速い!
毎回メールを開いて画像を選ぶ手間がなくなり、スムーズにログインできます。

◇ パスワードは不要
パスワードを覚える必要がなく、入力ミスのストレスもゼロになります。

◇ フィッシング詐欺に絶対引っかからない
パスキーの秘密鍵は端末内だけに保存されるため、偽サイトでは認証できません。

◇ スマホのロック解除と同じ感覚で使える
普段使っている指紋認証や顔認証がそのままログインに使えます。


◆ デメリットと注意点

◇ スマホを紛失・故障したらどうする?
パスキーは端末に依存するため、スマホを失くしたり壊したりした場合、ログインができなくなる可能性があります。事前にバックアップの準備や再設定方法を確認しておきましょう。

◇ 端末のロックが突破されると危険
パスワードの代わりに端末のセキュリティ(指紋認証・PIN)に依存するため、スマホのロック設定が甘いとリスクになります。しっかりと設定しておきましょう。

◇ 複数の端末で使うのが少し面倒?
スマホとPCの両方でログインする場合、それぞれにパスキーの登録が必要です。iCloudやGoogleアカウントでの同期ができれば楽ですが、少し手間に感じる人もいるかもしれません。

◇ 古い端末・ガラケーは非対応
生体認証非対応の古いスマホやガラケーでは、パスキー認証が使えません。その場合は今まで通り「ID+パスワード+絵文字認証」を使うことになります。

◇ 高齢者やデジタル慣れしていない人にはハードル
新しい仕組みに不安を感じる方もいるため、導入時にはしっかりと説明やサポートが必要になります。


◆ 無理に切り替える必要なし!「任意導入」だから安心

今回のパスキー認証は、導入が必須ではありません。 今まで通りの「ID+パスワード+メール認証」も引き続き利用できるため、

「新しい仕組みに慣れてから切り替えたい」
「とりあえず今のままでいい」

という方でも心配はいりません。


◆ まとめ

1Passwordなどパスワード管理アプリを利用していても、ログイン時の二段階認証はやはり面倒なもの。パスキー認証は、この手間をグッと減らし、セキュリティも強化できる非常に便利な仕組みです。

一方で、端末依存という特性上の注意点もあります。ただし、導入は任意で今までの認証方法も併用可能なので、準備が整ったタイミングで切り替えていけばOK。

正式な開始時期や設定方法は今後発表される予定なので、便利さと安全性を理解しつつ、自分にとってベストなタイミングで導入を検討してみてください。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

投稿者情報

くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Eh1fngJo
    会員ID:Eh1fngJo
    2025/11/08

    家族のアカウントも管理しており共有で使っているものもあるため、不用意に設定すると後々めんどくさくなりそうな気もしていて様子を見ています。解説ありがとうございます🙏

    くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

    投稿者

    2025/11/08

    レビューいただきありがとうございます! 私も家族分の管理をしているので、お気持ち分かります。我が家は私の口座のみ設定してみて、家族分は設定しない事にしました。 この記事が少しでもゆうこママさんの参考になれば幸いです。

    くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

    投稿者

  • 会員ID:sgOSVAhX
    会員ID:sgOSVAhX
    2025/10/26

    パスキーってなんなのか全くわからずとても参考になりました。ありがとうございます。

    くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

    投稿者

    2025/10/26

    レビューいただきありがとうございます! 知識のおすそ分けができて何よりです。

    くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

    投稿者

  • 会員ID:t7uYMbVt
    会員ID:t7uYMbVt
    2025/08/13

    タイムリーな内容だったのでまとめてくださってありがとう御座います。 気になるのは機種変更した際の対応方法が気になってます。 SBIも同様のサービス始まるようで気になってます。

    くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

    投稿者

    2025/08/13

    レビューいただきありがとうございます! まだ導入が決まったところなので、機種変更時の対応など詳細の発表はこれからかと。SBIも今秋中に…と発表ありましたね。2社の今後の発表が気になるところです。利便性とセキュリティがちょうど良い塩梅で上手くいけば良いですね。

    くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

    投稿者

  • 会員ID:ExZQZp6U
    会員ID:ExZQZp6U
    2025/08/04

    今の2段階認証、かなり面倒だなーと思っていたので良いニュースでした、素早い情報共有ありがとうございます!!😊

    くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

    投稿者

    2025/08/04

    レビューいただきありがとうございます! セキュリティのためとはいえ、ほんと面倒ですよね。嬉しいニュースに思わず投稿しちゃいました。いつから導入されるのか楽しみですね。

    くろこぶたん@高配当株&メルカリ好き

    投稿者