• 投稿日:2025/08/05
  • 更新日:2025/09/29
【歯医者さん直伝】世界中の全嘔吐反射民に捧ぐ!治療中に嗚咽しない方法5選

【歯医者さん直伝】世界中の全嘔吐反射民に捧ぐ!治療中に嗚咽しない方法5選

なつめ@けしからん貴公子

なつめ@けしからん貴公子

この記事は約4分で読めます
要約
歯科医院にいって治療中に嗚咽してしまう方必見 この方法なら嗚咽しませんよ♪

歯科医院にいって治療中に嗚咽してしまう世界中の全嘔吐反射民へ捧ぐ

私は昔から嘔吐反射に悩まされてきました

しかも年をとるにつれて更に酷くなりました

歯科医院の先生と歯科衛生士さんにもほんとに
毎回お手数おかけしておりました

歯科医院へいくと嘔吐反射になるとわかってるので
歯科医院へいくのは数年に1度しかもいくのが
ストレスで歯医者の時間が近づくと嗚咽してました(笑)

そんな私が歯科医(みやぷぅ)さんにアドバイスをして
頂いたらこれまでが嘘のように嘔吐反射にならなかった
んです

これは全嘔吐反射民の方にシェアさせて頂こうと
キーボードを叩いておりますImage_fx(1).jpg

歯科医院で治療中に嘔吐反射にならない方法5選

1.鼻呼吸に全集中する

これが1番大事です!

鼻呼吸できない方は点鼻薬がおすすめです
薬局のでもいいですし耳鼻科で処方して
もらってもいいです

しかし点鼻薬は使いすぎると癖になり
点鼻薬が切れたときに鼻づまりが悪化
しますのでできれば外科的治療を
おすすめします

鼻づまりの方は大体【蓄膿症】
【鼻中隔湾曲症】なので手術すれば
よくなります

私は↑に加えて【鼻茸】が両鼻にできて
ましたので手術時間3時間ぐらいで
局部麻酔でした

しかし名医じゃないとごじゃっぺ
されてしまうのでお気をつけください

私は5年前に手術しました

歯科医院の話が耳鼻科の話になりそうなので
このへんで(笑)


みやぷぅさんによると

【もし、鼻呼吸が可能であれば、治療中
(口の中に器具が入っている途中)は、
ひたすら鼻呼吸のことだけ考えてください。
脳天から空気を抜く感覚です。
鼻から息を吸うのではなく鼻から
吸った息を頭のてっぺんから抜いていく
つもりでスーハーしてみてください】

とのことです難しければ
とにかく鼻呼吸してください

心の中で鼻呼吸鼻呼吸と唱えて
鼻呼吸してください

私はこれでした(笑)Image_fx(2).jpg

2.自分の舌の存在を忘れる

これは全集中しないと難しいですが
舌を自分のものじゃないと無の境地
するといいですね

舌に器具が当たると嗚咽しそうになるので
これは自分の舌じゃないお母さんの舌だと
思えば楽です(笑)

みやぷぅさんによると

【嘔吐反射がある患者さんは、舌を抑えると
跳ね返そうとして嘔吐反射が出ます。
特に下の歯を掃除したり治療する時です。
舌を抑えないと器具で舌を切って危ないので、
どうしても排除する必要があります。
その時は、舌の力を抜いて舌の存在を
忘れてください(笑)

「舌が押されてる!水が溜まってきた!
溺れる!」と思うと嘔吐反射がでます。
鼻で呼吸できていれば溺れません。
大丈夫です👌舌は、もう自分のお口には
ないんだと思って「無」の境地になって
みてください😆】

なんとみやぷぅさんも嘔吐反射経験者
だったようですが自分の意識をコントロール
して改善されたとのことです♪Image_fx(3).jpg

3.緊張を和らげる

緊張も敵ですね

私の場合はこれも大きいですね

みやぷぅさんによると

【どうしても緊張すると思いますが、
緊張をできるだけほぐして、首と肩を
ぐるんぐるん🌀回してから椅子に座って
みてください😊】

私は首と肩が24時間凝ってるので待合室で
ぐるんぐるんしてました(笑)Image_fx(5).jpg

4.気持ちで負けない

気の持ちようとはよくいったもので
気持ちってほんと曲者ですよね

私はなんでもかんでも考えちゃうので
これも大きいですね

みやぷぅさんによると

【「大丈夫だ!鼻呼吸できてる。」

「この舌は、自分のものではない。ぷよぷよ
した置物だ」】

これを心の中で唱えればうまくいきますと
アドバイス頂けました♪Image_fx(6).jpg

5.椅子を起こし気味にしてもらう

上の奥歯はどうしても椅子を全部倒さなければ
なりませんがその他なら椅子を起こし気味にして
もらいましょう

これだけでも大分違います

私は上の奥歯でした・・・😭Image_fx(7).jpg

まとめ

歯科医直伝の5選いかがでしたでしょうか?

5個は難しいという方は

✅鼻呼吸をして、脳天から息を抜く
✅舌の存在を忘れて、なされるがままにする

⬆️この2個だけでも心がけてください😇

私はとにかく鼻呼吸を意識してました!

嘔吐反射に苦しんでいる方は是非とも
お試しくださいませ🙇‍♂️

ここまで読んでくれてありがとうございました😇

他の記事もチェックしてくださると嬉しいです⬇️

Image_fx(9).jpg

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

なつめ@けしからん貴公子

投稿者情報

なつめ@けしからん貴公子

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LHXzeVVy
    会員ID:LHXzeVVy
    2025/08/06

    歯医者さん、お疲れ様でした。 ごじゃっぺ!笑 なるほどー嘔吐反射でおつらかったのですねー 私も子供の頃、お医者さんに喉の奥を見られる時に、舌圧子(だったと思います器具の名前)で押されるの大嫌いでしたが、あれと同じ感じでしょうか? 私の場合は押される前に「あー」と発声することで、舌が下がって許されました。 何にせよコツを教われてよかったですね! リベのみなさんありがとうございますですね!

    なつめ@けしからん貴公子

    投稿者

    2025/08/06

    先生コメントありがとうございます😇 ごじゃっぺわかるとは先生も生粋の 茨城人ですね🥰 そうですね舌に器具が当たるとおええええと なりますね リベシティのような素晴らしいコミュニティは 世界中探してもありませんね😭

    なつめ@けしからん貴公子

    投稿者