- 投稿日:2025/08/10

疲れているときに「シャワーだけ」にしがちな理由
🌀もう立っているのもしんどい
🌀すぐに布団に入りたい
🌀お湯をためるのも面倒
🌀時間がもったいない
これ、全部わかります。😅
でも、シャワーだけで済ませてしまうと、
逆に疲れが取れにくくなるという落とし穴があります。💦
疲労は「脳」と「自律神経」が感じている
私たちが「疲れた…」と感じるとき、
実は体よりも脳や神経が疲れていることが多いんです。☝️
パソコンやスマホを長時間見て、
ずっと情報処理し続けて、
マルチタスクで頭がパンパン…。😵💫
この状態でいくら横になっても、脳が興奮したままでは、
リラックスモード(副交感神経)に切り替わらないんです。😱
湯船に浸かるだけで「副交感神経」が優位に
浴槽に浸かると、全身が温まり血流がアップします。💪
そして体が温まると、
副交感神経が優位になり、リラックス状態に。☺️
この切り替えが、睡眠の質を高めたり、
翌日の疲労回復を助けてくれたりします。✨️✨️✨️✨️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください