• 投稿日:2025/08/10
忙しくて疲れている時ほど「お風呂に浸かる」べき理由

忙しくて疲れている時ほど「お風呂に浸かる」べき理由

会員ID:TJ8iJ0vT

会員ID:TJ8iJ0vT

この記事は約3分で読めます
要約
「忙しくて疲れているから、今日はシャワーで済ませよう…」そんな日、ありますよね。逆に忙しくて疲れている日こそ、浴槽にしっかり浸かりましょう。“バタバタな毎日こそ湯船に浸かるべき理由”をお伝えします。特に、仕事・家事・育児・副業とフル回転のリベ民には、ぜひ読んでほしい内容です。

疲れているときに「シャワーだけ」にしがちな理由

🌀もう立っているのもしんどい
🌀すぐに布団に入りたい
🌀お湯をためるのも面倒
🌀時間がもったいない


これ、全部わかります。😅


でも、シャワーだけで済ませてしまうと、

逆に疲れが取れにくくなるという落とし穴があります。💦

疲労は「脳」と「自律神経」が感じている

私たちが「疲れた…」と感じるとき、

実は体よりも脳や神経が疲れていることが多いんです。☝️


パソコンやスマホを長時間見て、

ずっと情報処理し続けて、

マルチタスクで頭がパンパン…。😵‍💫


この状態でいくら横になっても、脳が興奮したままでは、

リラックスモード(副交感神経)に切り替わらないんです。😱

湯船に浸かるだけで「副交感神経」が優位に

浴槽に浸かると、全身が温まり血流がアップします。💪

そして体が温まると、

副交感神経が優位になり、リラックス状態に。☺️


この切り替えが、睡眠の質を高めたり、

翌日の疲労回復を助けてくれたりします。✨️✨️✨️✨️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TJ8iJ0vT

投稿者情報

会員ID:TJ8iJ0vT

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:Dv09FYK3
    会員ID:Dv09FYK3
    2025/08/12

    私の場合、お風呂で半身浴しながらのリベシティ巡回が癒しになっております(笑) 1時間も2時間もだらーっと浸かっていると、せっかくのお風呂なのに疲れることも😅 たまにはお風呂で無の時間も過ごしてみようと思います☺️ ジーニーさん、記事執筆ありがとうございました🙇‍♂️

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

    2025/08/12

    にくまんさんレビューありがとうございます😊 半身浴しながらのリベシティ巡回は贅沢な時間ですね✨ 脳を休めるために、たまにはスマホを置いて無の時間を楽しんでみてください👏

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

  • 会員ID:i2H1uPFr
    会員ID:i2H1uPFr
    2025/08/11

    シャワー🚿が当たり前、 お風呂文化なしの沖縄県民の私でも、 シニアになると特に実感します🤣 たまに半身浴してます。 贅沢だけど、心身整えて、水道代⤵︎ 記事、有り難うございました^ - ^

    2025/08/11

    ツルちゃんさんレビューありがとうございます😊 沖縄県民はお風呂文化がないのですね💦 水道代はかかりますが、心身が整うのでコスパの良い自己投資だと思います👍 半身浴の習慣はさすがです✨

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

  • 会員ID:GHFKkMg4
    会員ID:GHFKkMg4
    2025/08/10

    私もこの記事をお風呂に浸かりながら読んでました✨️疲れてる時こそ、やっぱりお風呂に浸かるべきですね🎵参考になりました🙏

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

    2025/08/11

    おにぎりママさんレビューありがとうございます😊 お風呂に浸かりながらノウハウ図書館サーフィンいいですね!✨ 有益な記事を読みながら、疲れが取れるなんて最高です☺️ 参考にさせていただきます👍

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

  • 会員ID:0z2FifR3
    会員ID:0z2FifR3
    2025/08/10

    私は今、この記事を湯船に浸かりながら😆読んでました🌱 パフォーマンスも上がるし、マッサージに行く事が全くなくなりました🙆‍♀️ お風呂仲間が増えて嬉しいです😊

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者

    2025/08/11

    にゃんずママさんレビューありがとうございます😊 マッサージに行かなくなるほど、湯船に浸かるって大切なんですね✨ 入らない方がもったいないですよね👏

    会員ID:TJ8iJ0vT

    投稿者