• 投稿日:2025/08/09
ネガティブ感情は「間違いサイン」かもしれない〜ネガティブな感情になるのは悪いことじゃない〜

ネガティブ感情は「間違いサイン」かもしれない〜ネガティブな感情になるのは悪いことじゃない〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約3分で読めます
要約
ネガティブな気持ちは、あなたの考え方や行動が「今、少しズレているよ」と教えてくれるサインかもしれません。無理にポジティブになろうとせず、まずはその感情に気づき、丁寧に見つめてあげましょう。

ネガティブになったときは、「間違っているよ」のサインかもしれない

「最近ずっと気分が重いんです」
「なんだか、どれだけ頑張っても報われてない気がして…」

そんなふうに相談されることがあります。

でも、僕は思うんです。
ネガティブな感情って、実は悪者じゃない。

むしろ「方向、ずれてるよ」「あなた、今無理してるよ」って教えてくれてる、ありがたい存在なんじゃないかって。

ChatGPT Image 2025年8月8日 20_41_48.png


■ ネガティブな感情は、アラームのようなもの

最近の車って、ちょっと車線をはみ出すと「ピー!ピー!」とアラームが鳴りますよね。

あれと同じように、僕たちの心にも「アラーム」があります。

それが、「モヤモヤ」や「不安」や「イライラ」なんだと思います。

行きたくない方向に無理やり進もうとしてるとき。
本当は望んでいない言葉を、自分にかけ続けてるとき。
「〜しなきゃ」「〜すべき」で、自分を締めつけてるとき。

心のアラームが鳴ってるんです。



■ 僕がずっと抱えていた「ネガティブになる理由」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:jn2rOvHz
    会員ID:jn2rOvHz
    2025/08/16

    とても共感して読ませていただきました☺️私は何事もネガティブ思考から入りがちになってしまいます。そんな自分も自分らしいとたまには認めて行きたいと思います。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/08/16

    ネガティブな思考から入ってしまうのも、それだけ物事を丁寧に受け止めている証拠だと思います。決して悪いことではなく、その繊細さや慎重さが強みになることも多いですよね🍀 「そんな自分も自分らしい」と認めてあげられることこそが、すごく大切な一歩だと思います。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:xLSOnol0
    会員ID:xLSOnol0
    2025/08/16

    素敵な言葉をありがとうございます。 感情を受け止める大切さを、あらためて感じました🙏 よろしくお願いします。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/08/16

    こちらこそ、温かいお言葉をありがとうございます😊感情を受け止めることって、つい忘れがちですが、とても大切なことですよね。 無理に前向きになろうとしなくても、まずは「今の気持ち」を認めてあげるだけで、心は少しずつ軽くなると思います🍀

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者