• 投稿日:2025/09/07
オフィスは陽キャの行く場所って思っていませんか?繊細さんこそオフィスに行く意味がある

オフィスは陽キャの行く場所って思っていませんか?繊細さんこそオフィスに行く意味がある

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約5分で読めます
要約
「オフィス=陽キャの行く場所」と思い込み、2年間遠ざかっていた僕。しかし再び足を運んで気づいたのは、オフィスこそ繊細さんやネガティブな人に必要な居場所だということ。人と会うことで自分に気づき、安心できる仲間に出会える。10分でもいい、一歩を踏み出す価値が必ずあります。

「オフィス=明るい性格の人が集まる場所」
そんなイメージを持っている人は、少なくないと思います。

リベシティに入会した当初の僕も、まさにそうでした。
「人前で堂々と話せる人」
「初対面でもすぐに打ち解けられる人」
「エネルギッシュで、コミュ力が高い人」
――そんな人たちが楽しんでいるのが“オフィス”だと思っていたんです。

だからこそ、僕のように繊細で、人見知りで、ネガティブに考えがちな人間は行ってはいけない場所なんじゃないか。そう思い込んでいました。

でも、あのときの僕に伝えてあげたい。
「オフィスは、むしろ繊細さんやネガティブな人にこそ必要な場所だよ」と。

今日は、僕自身の2年間の経験と後悔を交えながら、オフィスに行くことの意味をお伝えしたいと思います。

最初の挫折 ― 埼玉オフィスでの体験

今から2年前、僕はリベシティに入会しました。
学長のライブを聞いて「よし、自分も動き出そう!」と勇気を振り絞り、近くにあった埼玉オフィスに行ったんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:H6PR6ttn
    会員ID:H6PR6ttn
    2025/09/21

    最近少しづつオフィス訪問し始めてるタイミングです。 オフィスの扉を開けるだけでも緊張したり、自己紹介が上手く出来なかったりで自分のコミュニケーションの低さに落ち込んでしまうことも多々あります😭 とても良いタイミングで今回の記事読ませて頂けて励みになりました! ありがとうございます😊

    2025/09/21

    あたたかいコメントをありがとうございます😊 オフィスに足を運ぶだけでも、勇気のいる一歩ですよね。 扉を開けて入っただけで、もうすでに大きなチャレンジをクリアされていて本当に素晴らしいです✨ 自己紹介がうまくいかないと感じること、私もたくさんありました。 でも、ゆっくり慣れていけば大丈夫。 その“緊張したまま行動できた”ことが何よりの力だと思います🌸 今回の記事が少しでも励みになったと聞けて、私もとても嬉しいです。 これからも一緒に、自分のペースで進んでいきましょう🍀

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者