• 投稿日:2025/08/11
  • 更新日:2025/08/11
【ジム通いが続かない人へ】ストレスも運動不足も一挙に解消❗️キックボクシングの始め方と続け方

【ジム通いが続かない人へ】ストレスも運動不足も一挙に解消❗️キックボクシングの始め方と続け方

  • 1
  • -
会員ID:yemA32zT

会員ID:yemA32zT

この記事は約11分で読めます
要約
運動不足を何とかしたいけど、ジムで黙々と筋トレとか無理🥺そんなあなたには格闘技がオススメ🥊キックボクシング歴3年の私が、キックボクシングの始め方と続け方を紹介します。通いやすい格闘技ジムを選び、モチベを保つ工夫をすれば、あなたも運動を継続できます!

はじめに

こんにちは yumeです😊

私は以前、こんな悩みを抱えていました💧

✅趣味と呼べる趣味がない
✅体力が無さすぎて、すぐに疲れる
✅痩せたいけど食べるのが好き

しかし、思い切って、格闘技ジムに通い始めたところ、悩みは全て吹き飛びました。さらに、こんな素敵な副産物も✨

🔸痩せすぎじゃない「いい感じ」の身体つき
🔸世代を超えたジム友
🔸敬愛する『推し』(トレーナーさん)
🔸上手くなるためにPDCAを回せる自分

運動は苦手で、体育はいつも3だった私ですが、
今やNo Kick No Lifeです🥊

やってみたいかも、と少しでも思った方は、素質アリです💫
最後まで是非、読んでくださいね。
あなたもキックボクシング沼にハマるかも?😆

(サムネの「おしゃれ女子」は消したかったのですが、何度かtryしてもチャッピーと心が通じ合えず...うまくできたときに差し替えます💧)

1. 近くの格闘技ジムを探す🔍

さぁ、まずは、ジム探しです。

ジムといっても、エニタイムやチョコザップなど、筋トレ🏋️‍♀️マシンが整然と並んだジムではありません。キックボクシングやグラップリング、柔術、MMA(総合格闘技)など、格闘技を専門に教えている格闘技ジムを探しましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yemA32zT

投稿者情報

会員ID:yemA32zT

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません