• 投稿日:2025/08/31
【保存版】簿記・FPにも使える!資格試験対策のコツ18選

【保存版】簿記・FPにも使える!資格試験対策のコツ18選

会員ID:rXAHYTrJ

会員ID:rXAHYTrJ

この記事は約9分で読めます
要約
著者の経験をもとに、資格試験の準備から勉強の進め方、試験前日の過ごし方まで、挫折せずに合格を目指すコツを18個ご紹介します。 簿記やFPにも応用できる内容です!

私は小学生の頃、親の教育方針で(最初は仕方なく)漢検を受験したことから始まり、これまでに資格を沢山取得してきました。

※主な取得資格
薬剤師国家資格、日商簿記2・3級、FP2・3級、ITパスポート
趣味系:食生活アドバイザー2級、アロマテラピー検定1級、薬膳コーディネーター、漢検2〜6級、英検2〜3級 など

でも昔は勉強が苦手で嫌い、部活やバイト、遊びに明け暮れていたタイプ。
学校のテストはもちろん、資格試験でも何度も失敗してきました。

そんな私も経験を積むうちにコツを掴み、ここ10年は資格試験の合格率100%に!

本記事では、これまでの経験から学んだ資格試験対策のコツ「勉強準備」「勉強期間」「前日の過ごし方」のポイントでまとめました。

簿記やFPをはじめとした、資格試験に挑戦する方のヒントになれば嬉しいです♪



📌 準備:資格勉強を始める前にやること

資格勉強を効率よく進め、「合格まで挫折せずにやりきる」ためには、準備がとっっても重要です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rXAHYTrJ

投稿者情報

会員ID:rXAHYTrJ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:POj84cHE
    会員ID:POj84cHE
    2025/09/01

    くにさん❣️いつも有益な情報ありがとうございます🙏 FP3級取得に向けて本腰入れて頑張ろうと思いますので、こちらの記事とFP3級の記事参考にさせていただきます❗️ くにさんの記事毎回見やすくて勉強になります📝

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者

    2025/09/01

    なりすけさん、励みになるレビューありがとうございます🙇‍♀️ 少しでも参考になることがあれば幸いです🙏 FP3級頑張ってください!応援してます💪

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者

  • 会員ID:O8WXS1DK
    会員ID:O8WXS1DK
    2025/08/31

    資格取る上での綿密な準備が事細かく書かれていて何をしたらいいかがわかりやすかったです^^今まさに簿記を取ろうとしているところなので参考にさせてもらいます^^

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者

    2025/08/31

    オヒロさん、レビューありがとうございます! 少しでも参考になれば嬉しいです🙏 簿記はなかなか大変ですが、必ず解けるようになる瞬間が来るので頑張ってください💪合格できるよう応援しています✨️

    会員ID:rXAHYTrJ

    投稿者