- 投稿日:2025/08/31
- 更新日:2025/11/03
私は学生時代、勉強が苦手で嫌い、部活やバイト、遊びに明け暮れていたタイプでした。定期テストはもちろん、資格試験でも何度も失敗…
そんな私も経験を積むうちにコツを掴み、ここ10年は資格試験の合格率100%に!
※主な取得資格
薬剤師国家資格、日商簿記2・3級、FP2・3級、ITパスポート
趣味系:食生活アドバイザー2級、アロマテラピー検定1級、薬膳コーディネーターなど
本記事では、これまでの経験から学んだ資格試験対策のコツを18個、「勉強準備」「勉強期間」「前日の過ごし方」のポイントでまとめました。
簿記やFPをはじめとした、資格試験に挑戦する方のヒントになれば嬉しいです♪
📌 勉強準備:資格勉強を始める前に
資格勉強を効率よく進め、「合格まで挫折せずにやりきる」ためには、準備がとっっても重要です!
1. 受験理由をはっきりさせる
資格試験は、途中やる気が落ちがちなものです。
そんなときに支えになるのが、「この資格を取って、何を得たいのか」という気持ちの土台。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください