• 投稿日:2025/08/19
  • 更新日:2025/10/05
Wiseのアカウントとカードを作る方法

Wiseのアカウントとカードを作る方法

  • 1
  • -
会員ID:vNBLY0t5

会員ID:vNBLY0t5

この記事は約3分で読めます
要約
海外への送金やカード支払いの海外手数料を抑えられるWiseというサービスについて、アカウントの作り方とカードを作る方法を紹介します。

別の記事で、Wiseを使ってクレジットカードよりも海外利用手数料を安く抑える方法をノウハウ図書館で紹介したので、簡単にですがアカウントの作り方も紹介します。

参考にですが、下記リンクが紹介した記事です。
https://library.libecity.com/articles/01K0GPCV5ZZ64020NYFDHEZQVQ

アカウントの作り方

登録方法はWiseのHPからとアプリからの2種があります。
メールアドレスかGoogle等のアカウントを使用して登録します。

ちなみにですが、英語での住所記入を求められるので、前もってチャッピーに聞いて英訳しておいてもらうとスムーズに進められると思いますよ😀

🔷WiseのHPから登録する方法
https://wise.com/
⇒ 「アカウントを開設する」のボタンがあるので、そこから画面の内容に沿って一通り入力していけばアカウントを作成できます。
Screenshot_20250707-214434 - コピー - コピー (2) - コピー.png

🔷アプリをダウンロードして登録する方法
🔹apple
https://apps.apple.com/jp/app/wise/id612261027

🔹android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.transferwise.android&hl=ja
⇒「始める」から画面の内容に沿って一通り入力していけばアカウントを作成できます。
Screenshot_20250810-124323 - コピー - コピー - コピー.png

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vNBLY0t5

投稿者情報

会員ID:vNBLY0t5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません