- 投稿日:2025/08/10
- 更新日:2025/08/10

こんにちは、Rikuです。
私の祖父母は90歳を超えました。
まだ元気に暮らしていますが、体力や記憶力は少しずつ衰え、家族の間で「この先、実家はどうするの?」という不安が芽生えてきました。
母と話し合い、5年前から私は陰ながら祖父母の終活をサポートしてきました。
本人たちは終活のサポートを受けているという自覚はほとんどなく、「こっそりお手伝い」という感じです。
やったこと① スマホをiPhoneに変更&情報の一元化
祖父母は長年ガラケーを愛用していましたが、機能や操作性に限界があり、思い切ってiPhoneに変更しました。
このタイミングで、所持しているクレジットカード・銀行・証券口座・その他パスワードが必要なサイトをすべて洗い出し、1冊のノートにまとめて整理。
中にはパスワード不明の銀行口座もあり、銀行に電話をして再設定。年休を取って、半日がかりで対応しました。
一度まとめノートを作ると、口座やカードがすぐに把握でき、不明パスワードで困ることもなくなりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください