- 投稿日:2025/08/18

宿題リストにあるFP3級の勉強を進める中で、思わぬ形で広がった学びと行動力、そして嬉しいつながり。
ノウハウ図書館や学長ミッションを活用しながら、合格以上の収穫を得た体験談をまとめました。
受験を支えてくれた記事との出会い、そこから生まれた行動の変化や交流をご紹介します。
✅️これからFP3級を目指す方
✅️FP3級の勉強に行き詰まっている方
✅️ROM専から一歩踏み出したい方
このような方々に届き、少しでも役立つようでしたら嬉しいです。
得られたもの3つ
🌸知識と実生活への応用
昨年相続を経験し、今回改めて勉強してみてFP3級の知識は日常生活に直結する内容が多く、お金の基礎教養を身につけるのにピッタリだと実感しました。(まさに「お金のあいうえお」!)
🌸行動力の向上
「調べる→まずやってみる→発信する」という行動が以前より自然にできるようになりました。
🌸人とのつながり
感謝や共感をきっかけに、新しい交流やフォローができました。
今までROM専だった自分からすると、ここが一番の収穫かと思います!
リベポイントの存在もありがたかったです☺️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください