• 投稿日:2025/08/12
  • 更新日:2025/08/12
子どものための“配当マシーン”計画

子どものための“配当マシーン”計画

会員ID:6wpdzVOI

会員ID:6wpdzVOI

この記事は約4分で読めます

こんにちは!Rikuです。


私は約6年かけて、リベ大動画、学長の高配当株マガジン、その他YouTubeや自分での銘柄探しを通してポートフォリオを構築し、税引き後 年36万円の配当を達成しました。

過去記事 月3万円の配当金

https://library.libecity.com/articles/01K2C8R4J3V2V32Q3AA6D0W384

今回の記事では、息子のお小遣いを全て配当から賄うために、息子名義の証券口座で進めている資産運用計画をご紹介します。


モットーは 「他力本願」


つまり、私の財布からは一円も出さずに高配当株投資を実践します。


"他力本願"で株式投資

ここでいう「他力本願」は、親以外の資金をうまく活用するという意味です。


資金源は、親の私以外の“他力本願マネー”だけ。


・国からの児童手当:合計(0〜14歳まで)1,980,000円

・親戚からのお年玉や入学祝い・出産祝い:金額は青天井?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6wpdzVOI

投稿者情報

会員ID:6wpdzVOI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:RC1F69ny
    会員ID:RC1F69ny
    2025/08/31

    児童手当や祝い金を活用し、親の財布を使わずに子どもの将来につなげる「他力本願」高配当株投資の発想が素晴らしいです✨ 配当を教育資金やお小遣いに使うことで、金融教育と経済の循環を体感できる工夫も印象的でした! 私も子供が2人いるため、参考にさせていただきます🙇‍♂️

    会員ID:6wpdzVOI

    投稿者