- 投稿日:2025/08/10
- 更新日:2025/08/11

①ゲーム機修理の難易度は3段階
私はゲーム機の修理を、以下の3段階に分けて考えています。
① 分解なし:清掃や接点復活スプレーのみで対応
② 分解あり:内部部品の交換(はんだこて不使用)
③ 分解あり:はんだこてを使用した部品交換
今回ご紹介するのは、このうち①の「分解なし」でできる修理です。
これだけでも読み込みエラーの3〜4割程度は改善します。
②カートリッジ読み込みエラーの改善
任天堂のDSやSwitchなど、カートリッジ式ゲーム機で発生しやすい
「ゲームソフトを読み込まない」
という症状に対応します。
この症状は、ここで紹介する手順を試すことで3〜4割程度は改善できます。
↓カートリッジ式とはこのようなゲームソフトです
③用意するもの
・接点復活スプレー
・無水エタノール
・レトロゲーム用クリーナー(例:PCER24/なくても可)
・ブロワー(ホコリ飛ばし用)
④修理手順
ブロワーでホコリを飛ばす
端子内部のホコリや砂を事前に除去しておきましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください