- 投稿日:2025/08/11
- 更新日:2025/08/17

あるある
・数式バーが $B2, $C2… , 3 だらけで、何をしてるか伝わらない
・列の並び替えで壊れる
・作った人しか読めず、引き継ぎが不安
Before(読みにくい・壊れやすい)
⬇️例えばこの一般的なこの関数
=IFERROR(VLOOKUP($B2,商品マスタ!$A$2:$E$500,3,FALSE),"")
・$B2 = 何の列?
・3 = どの項目?
・列順が変わるとエラーの温床。
After(テーブル+列名で“文章化”)
⬇️こんな風に修正してあげると一瞬で"できる人"認定です☺️
=IFERROR(VLOOKUP([@商品コード],商品マスタ,3,FALSE),"")
ここがポイント:
・[@商品コード] …「この行の“商品コード”」
・商品マスタ …参照範囲のテーブル名
→ 数式を“意味で読める”ので、引き継ぎが速い/修正が怖くない
-------なぜ「[@商品コード]」?
・意味が一目で分かる/作り手以外にも伝わる/列の移動に強いから。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください