• 投稿日:2025/08/11
  • 更新日:2025/09/13
【疑似ジュニアNISA】基礎控除を使えば未成年口座の税金はゼロに!確定申告で全額還付

【疑似ジュニアNISA】基礎控除を使えば未成年口座の税金はゼロに!確定申告で全額還付

会員ID:w0HDePcQ

会員ID:w0HDePcQ

この記事は約5分で読めます


2023年末でジュニアNISAは終了し、「子ども名義ではもう非課税運用はできない」と思っている方も多いかもしれません。

例えば、わが家の10年前に開設したジュニアNISAの額は次のようになっています。
👇️

jnisa0.png

ジュニアNISA枠は最大400万円(80万円×5年)でしたので、
「2倍以上の額」
になっています。

ジュニアNISAをしたかった!と思う方が多いのも頷けます。

しかし現在も擬似的に利益に還付を受けることが可能です!

その方法とは、未成年口座でも確定申告を行うことで、株式や投資信託の譲渡益・配当金にかかった税金を全額取り戻すことが可能です。

これはまさに「疑似ジュニアNISA」と呼べる仕組みです。

この方法は「未成年口座」だけではなく、「収入のないor少ない主婦」も還付されます。

未成年口座と特定口座、年間利益の20%が戻ってきますので、結構な額の還付を受けられます。

この記事では、未成年口座での還付の仕組みと、実際の手順、注意点をまとめます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:w0HDePcQ

投稿者情報

会員ID:w0HDePcQ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:afkBCAYe
    会員ID:afkBCAYe
    2025/09/30

    とても参考になりました!! ありがとうございます🙏😊

    会員ID:w0HDePcQ

    投稿者

    2025/10/01

    参考になってよかったです! もし良かったら挑戦してみてください☺️

    会員ID:w0HDePcQ

    投稿者

  • 会員ID:hPB3IJfq
    会員ID:hPB3IJfq
    2025/08/11

    しろーさん なんとお得なノウハウの投稿ありがとうございます。これはすごいですね。👍

    会員ID:w0HDePcQ

    投稿者

    2025/08/11

    アマハナさんレビューありがとうございます! ちょっとの手間ですが、毎年少し手続きすれば結構変わってきます👍️

    会員ID:w0HDePcQ

    投稿者