- 投稿日:2025/08/11
- 更新日:2025/09/13

2023年末でジュニアNISAは終了し、「子ども名義ではもう非課税運用はできない」と思っている方も多いかもしれません。
例えば、わが家の10年前に開設したジュニアNISAの額は次のようになっています。
👇️
ジュニアNISA枠は最大400万円(80万円×5年)でしたので、
「2倍以上の額」
になっています。
ジュニアNISAをしたかった!と思う方が多いのも頷けます。
しかし現在も擬似的に利益に還付を受けることが可能です!
その方法とは、未成年口座でも確定申告を行うことで、株式や投資信託の譲渡益・配当金にかかった税金を全額取り戻すことが可能です。
これはまさに「疑似ジュニアNISA」と呼べる仕組みです。
この方法は「未成年口座」だけではなく、「収入のないor少ない主婦」も還付されます。
未成年口座と特定口座、年間利益の20%が戻ってきますので、結構な額の還付を受けられます。
この記事では、未成年口座での還付の仕組みと、実際の手順、注意点をまとめます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください