• 投稿日:2025/08/12
【リベフェス備忘録】火災保険の見直しで知らなかった補償内容と更新時に考えるポイント

【リベフェス備忘録】火災保険の見直しで知らなかった補償内容と更新時に考えるポイント

  • 3
  • -
会員ID:uYnBT2Cp

会員ID:uYnBT2Cp

この記事は約6分で読めます
要約
みなさんは火災保険の見直しはお済みですか?今年のリベフェスで5年後に備えて公式ブースで火災保険の見直し相談をお願いしました。そこでわかった私が知らなかった補償内容と更新の際の見直しポイントを3つ紹介します。保険は固定費に直結します。定期的に見直しをして最適化をはかりたいです。

私と同じ自宅マンションを持っている方、火災保険の見直しはされましたか?そもそも、どんな契約内容か把握できていますか?

今回のフェスの目的の一つ「火災保険の見直し方を学ぶ」を達成するために公式ブースを訪れました。そこで、自分の入っている火災保険はぼったくりでなかったこと、そして入っている保険の保証内容について知ることができました。

そうです、私は保険の内容をよくわかっておりませんでした(汗)

この記事は私がリベフェスでの火災保険の見直し相談の備忘録です。しかし、フェスに参加できなかった方、火災保険について知りたい方の役に立てればと思いノウハウ図書館に投稿しました。

皆さんの家計見直しの参考になれば嬉しいです。

私の火災保険とリベフェスでの相談内容を紹介

私の入っている火災保険の内容です。なお、地震保険は5年の更新時にお断りしており、延長していません。

スクリーンショット 2025-08-11 13.02.40.png注目ポイントは以下の通りです。

保険期間:10年支払い方法:長期一括払い(72,160円)
【保険の対象】建物 840万円家財 500万円事故の区分
 不測かつ突発的な事故の保証の自己負担:1万円から補償特約内容
 個人賠償責任、1億円 類焼損害 1億円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uYnBT2Cp

投稿者情報

会員ID:uYnBT2Cp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません