この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/14
  • 更新日:2024/07/29
SALEにダマされない リセールバリューの高いものの見つけ方

SALEにダマされない リセールバリューの高いものの見つけ方

会員ID:fEMDBe3O

会員ID:fEMDBe3O

この記事は約2分で読めます
要約
実体験から、リセールバリューの高い物の買い方のポイントを解説します。

🦁「リセールバリューを意識すれば、賢い買い物が出来る」

家計管理する上で、そう学長も仰っていますが、

🙋「何がリセールバリューが高いものなのか、よくわからない」

こう思う人も多いのではないでしょうか?

かくいう私もそう一人でしたが、

先日行った買い物で、

「何となくこういう物にリセールバリューがいいことが多いのでは?」

と感じたので皆様に共有できればと思います。

結論

リセールバリューが高いものには、ポイントが付かない!!

どういうことかというと、

リセールバリューが高いものにはお店独自のポイントが付かない(もしくは付きにくい)ということです。

具体例①

リセールバリューが高いスマートフォンといえば、iPhoneを真っ先に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

先日、iPhone15(新品)をビックカメラで購入しました。

通常10%ポイント還元されるのですが、確か1%程しかポイントが付与されませんでした。

人気商品でポイント付与しなくても売れるから付けていないのか、原価率が高くポイントを付けるほどの利益が得られないのかは不明ですが...

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fEMDBe3O

投稿者情報

会員ID:fEMDBe3O

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:WH68L4Ml
    会員ID:WH68L4Ml
    2025/01/04

    なるほど!ポイント付与率でそこまで考えた事は無かったです!参考にさせて頂きます🙇

    2025/01/04

    レビューありがとうございます。その値段で売ってもポイント付与できるということは、そういうことだと思います♪セールの時期になっても割引にならない物こそ狙い目だと思います。

    会員ID:fEMDBe3O

    投稿者