• 投稿日:2025/08/11
  • 更新日:2025/08/30
都会生活で自転車がオススメな理由【快適と時短の最強ツール】

都会生活で自転車がオススメな理由【快適と時短の最強ツール】

  • 4
  • -
会員ID:PnJEkxI4

会員ID:PnJEkxI4

この記事は約12分で読めます
要約
福岡市での実体験から、都会生活に自転車を取り入れるメリットを紹介します! 移動コストや時間を節約し、公共交通の混雑回避や行動範囲拡大で生活の自由度と健康維持に役立つ一方、雨や盗難、服装制限など注意点も解説します。

2年前に実家を出て、福岡市で生活をしているのですが、住み始めて1年で自転車を購入しました。

7fb03ce4-33ed-4082-b939-bae6480647fa~1.jpg福岡市にきたばかりの頃は「徒歩と公共交通で生活はできるだろう」と思っていましたが、そんなことは無かった。

都会での自転車は田舎で住んでいた時には感じなかったメリットが非常に多いです。

これは他の都市エリアでも当てはまると思うので、今回は都会生活における自転車の魅力や注意点についてまとめました。

都会に住むメリット

PXL_20211114_094857839.NIGHT_-1024x576.jpgまず大前提として、これは都会×自転車について熱く語る場所になっています。

家賃、通勤時間、生活インフラ、物価・・・と総合的に比べると僕は都会のほうが好き。
でも、都会すぎるのも・・・。というバランスを満たしてくれるのが福岡市だったので、僕はいま福岡市に住んでいます。

ヒト・モノ・カネが集まる都市圏で生活したほうが、仕事も遊びも全力で楽しめる。と僕は感じています。

チャンスも危険も多い都会の空気感は居心地いい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PnJEkxI4

投稿者情報

会員ID:PnJEkxI4

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません