• 投稿日:2025/08/12
  • 更新日:2025/09/13
包丁・まな板不要!くずし豆腐の卵とじ丼(節約レシピNo.24)

包丁・まな板不要!くずし豆腐の卵とじ丼(節約レシピNo.24)

会員ID:On75Fzoc

会員ID:On75Fzoc

この記事は約2分で読めます
要約
包丁・まな板不要!豆腐の水切りも不要! パパッとつくれる節約&時短レシピのご紹介です。 忙しい日のごはんにぴったり!ぜひお試しください!

とにかく簡単!豆腐と卵でボリュームも◎!
忙しい日のお助け丼ぶりです!

使う材料

木綿豆腐    ・・・200g
合いびき肉   ・・・150g
温かいごはん  ・・・2杯分
卵       ・・・2個
◆めんつゆ   ・・・大さじ1(4倍濃縮)
◆醤油、みりん ・・・各大さじ1
◆おろしにんにく・・・小さじ1/2
◆水      ・・・60ml
青ねぎ     ・・・適宜(あれば)
サラダ油    ・・・小さじ1

調理器具

フライパン、ボウル、大さじ、小さじ、ヘラ、菜箸

作り方

【準備】

ボウルに溶き卵をつくる。

くずし豆腐の卵とじ丼(5).jpg-----------------------------------

【炒める】

フライパンにサラダ油をひき中火にかけ、合いびき肉を加えほぐしながら炒める。

くずし豆腐の卵とじ丼(7).jpgくずし豆腐の卵とじ丼(8).jpgくずし豆腐の卵とじ丼(11).jpgくずし豆腐の卵とじ丼(12).jpgひき肉に火が入ったら一旦火をとめる。◆めんつゆ 大さじ1、醤油・みりん 各大さじ1、おろしにんにく 小さじ1/2、水 60mlを加え中火にかけ、1分ほど炒める。

くずし豆腐の卵とじ丼(15).jpgくずし豆腐の卵とじ丼(18).jpgくずし豆腐の卵とじ丼(20).jpg木綿豆腐を加えヘラでくずし、ひき肉と合わせながら約2分炒める。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:On75Fzoc

投稿者情報

会員ID:On75Fzoc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2025/08/12

    とても手軽でおいしそうなレシピですね!! 豆腐の水切りも包丁も不要なのが嬉しいです。 今日のお昼に早速つくってみます。 美味しいノウハウをありがとうございました😊

    会員ID:On75Fzoc

    投稿者

    2025/08/12

    ありがとうございます! お手軽なのになかなかいけます!よかったら、ぜひ☺️

    会員ID:On75Fzoc

    投稿者