• 投稿日:2025/08/13
  • 更新日:2025/08/18
リベフェス3度目に見えた景色 振り返りまとめ

リベフェス3度目に見えた景色 振り返りまとめ

会員ID:EEKxQbUi

会員ID:EEKxQbUi

この記事は約8分で読めます
要約
3度目のフェス、主体的に挑んだ今回はどうだったのか、貴重な体験と少しの後悔と、最後に待っていた最高のご褒美についてお話しさせて頂きます 次回も楽しみたい方、今回これなかった方もぜひご覧下さい😃

3度目の正直。リベフェスに関わって得た学びと後悔と最高のご褒美

前回の失敗 おさらい

今年で3回目のリベフェス参加🦁
過去2回の失敗とそこからまとめた記事を書きました👇

1000030911.jpg学長マガジンに取り上げていただき、沢山の人に見てもらうことができました😭皆さんのコメントにフェス前からすごい経験🌈

その教訓を生かし、主体的にどう行動し、どんな素敵な体験を得たか、その中でもおきた少しの後悔と最高のご褒美を共有させて頂きます🫡

主体的とは?具体的な方法

webライティングブースボランティア

今年のフェスは、思い切って「関わる側、迎える側」に挑戦してみることにしました😆

リベのツールはよく利用させて貰ってるので公式ボランティアに応募!

すると少々自信のない公式ウェブライティングブースに決定😱

これは心配!せっかく予約して来てくれる方々の質問に答えられないのは申し訳無さすぎる!!

そこで同じボランティアになった人たちとOvice で交流会を開きました

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EEKxQbUi

投稿者情報

会員ID:EEKxQbUi

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:lymlaBiX
    会員ID:lymlaBiX
    2025/08/14

    フェスお疲れ様でしたー!🤗✨ 美容師ブース、子どももみんな笑顔になって楽しそうでした😊 そして執筆の早さが素晴らしすぎるww 私も反省点いっぱいでしたが 2年後に向けて、明日からのリベ活に向けて 前を向いて楽しみたいと思います! ステキな記事、ありがとうございました🙏✨

    会員ID:EEKxQbUi

    投稿者

    2025/08/14

    ひつじさん フェスで声かけていただき会えて嬉しかったです😆 執筆できるのも週3勤務のおかげです 熱量なくならないうちにみんなに伝えたい!!と思って書いたらなが~くなってしまいました😅 長文読んでいただきありがとうございます🎀

    会員ID:EEKxQbUi

    投稿者

  • 会員ID:94M00xAk
    会員ID:94M00xAk
    2025/08/13

    言葉にするって大事ですね🥹涙 フェスがフラッシュバックで 自分自身の嬉しい体験と重なり涙出ました🥹 umiさんに会えて良かった!コミュ力オバケかと思ってましたが、努力の人です また絶対にお会いしましょう 2年後も頑張りましょう!

    会員ID:EEKxQbUi

    投稿者

    2025/08/13

    こまゆーさん 一緒に参加できて楽しかったです!! こまゆーさんこそコミュ力爆発✨ 娘ちゃんの素直さに子育ての大変さより楽しさを感じました😁 またやりましょう♪  ご縁を大切に♡ 飲みましょうね(笑)

    会員ID:EEKxQbUi

    投稿者

  • 会員ID:B0gOc8Jq
    会員ID:B0gOc8Jq
    2025/08/13

    umiさんの記事、とても臨場感がありました! 3度目のリベフェスで「ただの参加者」から「迎える側」へとシフトし、主体的に関わることで見える景色が変わったという経験談は、本当に説得力があります。 準備・告知・当日の行動まで一貫して動かれていて、その中での達成感や学び、そして少しの後悔まで率直に書かれている点が、読む側にとっても大きな参考になりました。 特に、美容師ブースで全国から訪れた方々との再会や初対面の喜び、公式WEBライティングブースでの工夫など、1つ1つのエピソードからフェスの熱量と人とのつながりの深さが伝わってきます。 「役割を持つことで充実度が何倍にもなる」という言葉は、自分のフェス参加にも活かしたい大事な学びでした。 記事を通して、「主体的に関わることの価値」と「人を巻き込みながら楽しむ力」を強く感じました。次回のフェス参加前にもう一度読み返したい内容です。

    会員ID:EEKxQbUi

    投稿者

    2025/08/13

    Jackさん いつもありがとうございます😀 まとめるのが上手✨ 私の言いたいことが伝わっているのがわかる文章力素晴らしいですー 短い時間でしたがご一緒させていただけて楽しかったです 縁をつないでいただいてありがとうございました!

    会員ID:EEKxQbUi

    投稿者