- 投稿日:2025/08/12
- 更新日:2025/10/05

こんにちは!アンです🐶
今回は、リベ活にちょっとお疲れ気味の方へ😊
ちょっとふらりと寄り道☕️
そんな息抜きする感覚で、読んでいただけたら嬉しいです♪
*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*
リベシティには、毎日猛烈に頑張っている方、キラキラとした成功を手に入れた方がたくさんいらっしゃいますよね。
そんな方々と自分をつい、比べて、焦ったりしていませんか?
「家事や育児に追われて、やりたいことができていない」
「体の不調で、思うように動けない」
「始めてみたけど、思うように進んでいない」
なんだか自分だけが、置いていかれてるような気持ち。
何も変わっていない自分を見て、自己嫌悪。
そんな風に思うことって、ありますよね。
私も、リベのスピードに圧倒され、自分を見失いそうになったことがあります🌀
みんながバイクで走っている中、自分だけが三輪車に乗り、全然進まないペダルを漕いでいる🐌
まるでそんな感じでした。
でもそんな時こそ、ちょっと立ち止まって、
「行動の本質」を見ることが大切なんです❣️
落ち込むことに時間を使うより、捉え方を変えてみませんか😊?
今日は一緒に、マインドチェンジしていきましょうね〜💕
焦るときこそ大切にしたい、3つの心構え
まずは、私が大切にしている、3つのマインドをお伝えします❣️
①今、ここに集中している?(現在)
・先の結果ばかりを気にしすぎて、今の行動が雑になっていない?
・やるべきことを、丁寧にできている?
②誰かを想って、行動できている?(動機)
・自分の為だけでなく、誰かに届けたい想いで行動できている?
・エゴではなく、誰かを喜ばせたいをベースにできている?
③自分の小さな変化にちゃんと気づけている?(成長)
・1年前、半年前、昨日の自分と、今の自分を比べてみる。
・結果が見えなくても、日々、着実に成長していることに目をむける。
自分を見失いそうになったとき、自分の方向性に迷いが生じたとき、
ちょっと立ち止まって、この3つを思い出します。
そうすると、今の自分の立ち位置がわかります😉
「やっていたけど、実は本筋からズレていた」
「必要のないことに、一生懸命、時間を費やしていた」
「ただの自己満足だった」
「何も成長できてない、と思っていたけど、できることが増えていた」
こんな気づきがたくさんでてきます。
ただ無我夢中で取り組んでいた日々も、
焦りや迷いを感じていた日々も、
まずは行動できた自分を認めてあげましょう💕
そして改めて「今やるべきこと」を明確にしていくのです😊
突っ走るのも大事ですが、ときにはひと呼吸おいて、
今の自分と向き合う時間を作ってみる❣️
これは、本当にオススメです💓
行動することが、自分への信頼貯金となる
成果は、タイミングや環境、運など、自分ではコントロールできない要素も多いと思いませんか?
だからこそ、大切にしたいことは、
「行動に集中し、結果に執着しない」
行動の価値=成果ではなく、
行動の価値=意識や動機です❣️
「なぜそれをやるのか?」
「どんな気持ちでやるのか?」
私はいつも、これらの本質に意識を向け、自分の答えを出しています😊
そうすることで、自然と焦ることがなくなっていきました。
そして「成果」のハードルを下げることも大切❣️
・昨日より5分長くできた
・新しい操作を覚えた
・工夫できるようになった
「結果はコントロールできなくても、行動はコントロールできる」
このマインドを持つと、
「今やっている自分は、間違ってない」
自分への自信に繋がっていきます🌈
「成果=価値」という思い込みを手放し、
昨日より一歩でも、進んでいる今を見る💓
未来につながる自分への信頼貯金、増やしていきませんか🥰?
焦りの正体は、思い込み
私たちは子どものころから、テストの点数、運動会の順位など、目に見える結果で、自分を評価されてきましたよね。
大人になってからも、仕事の収入、SNSのいいねなど、数字で価値を判断する。
そんな環境で過ごしてきたから、
知らず知らずのうちに、
「成果が出た=意味がある」
こう考えてしまいがちだと思うんです。
逆に言えば、
「成果がでないことは、意味がない」
「やっても無駄」
だから
「自分はダメだ」
こういう思い込みって、結構、あるあるですよね。
自分に厳しい人こそ、こういう傾向が...。
でもこの考え方って、もったいないと思いませんか?
・チャレンジした最初の一歩
・成果が出るまでの過程
・着実に前進している小さな力
これらの自分の成長を、全否定しているのと同じことなんですよね😢
「成果=価値」と考えるからこそ、焦ってしまう🌀
焦りを手放すには、まず「やった自分を認める」こと❣️
チャレンジできた自分、
一歩でも行動できた自分に、
もう大きな価値があるのです✨
まだ見ぬ結果にとらわれず、昨日よりひとつ成長できた自分に、価値を認めてあげましょう🥰
自分の1番の味方は、自分自身なのです💓
まとめ 自分軸の行動でつながる「未来」
「結果ではなく、今ここに意識を向ける」
「目の前の行為に、集中する」
私はこのマインドを持ってから、焦ることが自然と減っていき、こころが軽くなりました💕
誰かと比べることがなくなり、自分軸で行動できるようになったのです😊
ただ、時には、自分自身への葛藤はあります。
思うように物事が進まないとき、
予定外の変更があったとき、
体調が悪いとき、
そんなときこそ「今」と向き合います。
自分で選択ができることであれば、勇気を出して変えていく。
コントロールできないことは、工夫をしてみる。
すべて
「他人からどう思われるか?」
ではなく、
「自分はどうしたいか?」
で行動します。
だからこそ、納得がいく選択ができるのです💕
すぐに結果が出なくても、今やっていることに、ちゃんと価値はあります。
行動には、確かに意味があるのです❣️
大切なのは、
「やる理由」
「こころのあり方」
この2つがブレなければ、今の行動は確実に、未来に繋がります🌈
だから、今日という1日を、自分軸で大切に進んでいきましょう。
あなたが思い描く未来に、一歩ずつ、繋がりますように💕
その未来を手にいれる日を、こころから願っています🥰
みなさんの感想や工夫、ぜひコメントでお聞かせ下さいね💓
「自分もモヤモヤしてた〜!」
「焦ったときは、これがオススメだよ〜!」
などなど!
お待ちしています🧡
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙏