• 投稿日:2025/08/14
💻画面録画で業務効率アップ!

💻画面録画で業務効率アップ!

  • 5
  • -
会員ID:oibF5Ugb

会員ID:oibF5Ugb

この記事は約2分で読めます
要約
Windows・Macで簡単画面録画!業務引き継ぎやマニュアル作成に超便利。標準搭載ツールやPowerPoint活用術を紹介!

🪟Windowsで画面録画する方法

① スニッピングツール(Snipping Tool)を使う

Windowsでは、スニッピングツールが進化して「画面録画機能」が追加されています。
手順は以下の通り:

スタートメニューから「Snipping Tool」を起動録画アイコン(カメラ型)をクリック録画範囲を選択して「録画開始」

録画後はmp4形式で保存できるので、共有や編集も簡単です。

※記載のある通り②③の操作は +Shift+R でも可能.pngCommand + Shift(⇧) + 5 (4).png② PowerPointの画面録画機能を使う

Officeがインストールされている場合は、PowerPointにも画面録画機能があります。

PowerPointを起動「記録」タブ → 「画面録画」を選択録画範囲を指定して録画開始

この機能はPowerPoint 2016以降で利用可能ですが、2013でも一部環境で動作するようです。
Mac版PowerPointでも同様の機能が使えるので、Windows・Mac両方で活用できます。

Command + Shift(⇧) + 5 (2).pngCommand + Shift(⇧) + 5 (1).png🍎Macで画面録画する方法

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oibF5Ugb

投稿者情報

会員ID:oibF5Ugb

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません